社会

下痢に嘔吐続々「腐った食中毒マフィン」販売店が自主回収で大炎上「レターパックで送って」の驚愕

 東京ビッグサイトで開催されたアートイベント「デザインフェスタvo.58」(11月11、12日)に出店した焼き菓子店「Honey×Honey xoxo」(東京都目黒区)の商品をめぐり、大騒動が起きている。販売されたマフィンが「納豆みたいに糸を引いていて臭かった」というのだ。食べた人たちが腹痛、下痢、嘔吐などの異変を訴える、食中毒の発生である。

 この騒動を受けて、厚労省は販売されたマフィン約3000個について、健康被害が最も大きい「CLASS I」のリコール対象とする事態に発展している。これは「喫食による重篤な健康被害または死亡の原因になり得る可能性が高い場合」というレベルに相当する深刻さだ。

 この食中毒騒動の背景には、販売店の製造・販売感覚の杜撰さがあった。砂糖控えめ保存料なしの食品を製造から5日後に焼きたてとして販売、検品は当日の朝にひとつ食べるのみ、要冷蔵のはずなのに常温販売…といった具合だ。この有様で出店基準をクリアしていることにも疑問符がつく。

 購入者の声を受けて保健所が衛生調査に乗り出したが、店側の対応も驚くべきものだった。販売したマフィンを自主回収するとアナウンスしたのだが、

「(問題のマフィンを)レターパックで送ってください」

 フードアナリストがアキレ顔で言う。

「そもそもレターパックで、常温保存が可能な食品でない生ものは送れません。腐った食べ物、しかも単にラップで包まれたようなお菓子にレターパックを指定するなど、ありえないこと。きちんと密閉もできませんし、ニオイが外に漏れ出て、他の郵便物に影響を与えるかもしれない。食中毒ということであれば、そもそもこのマフィンには『菌』が入っていることになります」

 これではどんどん炎上を繰り返すのも無理はない。

(小津うゆ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」