芸能

「アダモちゃん」島崎俊郎の心臓を止めた「インフルエンザ感染」の年代別死亡リスク

 突然の訃報だった。「オレたちひょうきん族」や「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」に出演、俳優としても活躍していた島崎俊郎さんが急性心不全で12月6日に亡くなっていたことが明らかになった。

 私情を挟むと「オレたちひょうきん族」のタケちゃんマンでもブラックデビルでもなく、島崎さんの「アダモちゃん」を見るためだけに同番組のDVDを買い揃えたほど「ヒップアップ」のファンだった。訃報を知った夜、今の地上波テレビでは絶対に現れないであろう唯一無二のキャラが「ア、ダ、モ、ステー!」と叫ぶ姿をプロジェクターに映し、献杯した。

 島崎さんは亡くなる約1週間前にインフルエンザに感染し、体調を悪化させていたという。インフルエンザが直接の死因であると断定はできないが、インフルエンザ感染後に死亡するリスクはどれくらいあるのか。

 乳幼児から未成年まで怖いのが「インフルエンザ脳症」だ。国立感染症研究所の統計によると、新型コロナ流行前の2019年から2020年シーズンで、インフルエンザ脳症は134人が報告された。脳症を引き起こす頻度そのものは低いが、脳症になると死亡率は30%と高く、命を取りとめても脳に障害が残る後遺症の出現は25%にのぼる。

 子供や若者に関しては、インフルエンザ脳症や高熱により意識が朦朧とした状態で「窓から転落死」する事例もある。「もう小さくないから」とインフルエンザで自宅療養中の中学生や高校生、大学生の子供だけを残して外出するのは、できれば避けてほしい。

 乳幼児の場合は、発熱に伴う脱水も起こしやすい。いつもより排尿の回数が少ない、色が黄色い、濃いと思ったら「すでに脱水を起こしている」サイン。氷水や経口補水液、ゼリーやアイスキャンデーなどで水分補給し、水が飲めないようならすぐに医師に相談してほしい。

 大人の場合は年齢別にみると、50代までの死者数はゼロに近いが、60歳を境にインフルエンザの死亡者数は増えていく。60代で5人から10人、70代になると10人から20人、80代以上になると50人以上の死亡例が例年報告されており、年間約1万人近くがインフルエンザ関連死するといわれる。特に糖尿病患者やヘビースモーカーは肺炎にかかりやすく、インフルエンザと診断されてわずか2日で肺炎が急激に悪化して命を落とすこともある。

 インフルエンザを過度に恐れる必要はないが、大人も子供も脱水と体力の低下で血栓や痛風発作、他の感染症などを招くので、こまめな水分補給と、消化がよくて栄養のある食事を摂り、休養あるのみだ。

 重症化を抑えるためには、ウイルスが体内で増殖する前にインフルエンザ治療薬を飲むことが有効となる。週末に熱が出ても動けないかもしれないが、土日診療している医療機関を昼間のうちに受診するのが理想的だ。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」