芸能

ニッポンドラマ主演女優30人「適正ギャラ」下剋上ランキング(3)次なる下剋上女優は小松菜奈

 同世代の広瀬すず(11位)や橋本環奈(19位)らスター女優を押さえて、トップ10に食い込んだのが、Z世代コンビの小芝風花今田美桜。まさに下剋上ランキングの象徴と言える。木村氏も2人を絶賛する。

「老若男女の全方位に好感度が高い小芝さんは、演技の振り幅も広くなりました。王道のラブストーリーから、昨年の『波よ聞いてくれ』(テレ朝系)のような破天荒な役柄もこなせる。来年の大河ドラマで遊女役も決まりました。今田さんはインフルエンサーとしての能力も高く、CM出演も一気に増え、昨年は3クールで連ドラ出演(うち1本は主演)と出ずっぱり。4月からも杏さん(37)のヒットドラマ『花咲舞が黙ってない』(日テレ系)の同名新シリーズ主演が決定しています。2人とも今現在、各局のドラマスタッフがまずスケジュールを押さえたい若手女優でしょう」

 ここまで、実際のギャラ以上の結果を残す若手の台頭が目立ったが、一方で大幅ダウンを余儀なくされた女優も。

「20年に事務所から独立した米倉涼子(19位)は、地上派の連ドラから『新聞記者』(ネットフリックス)などネット配信ドラマに軸足を移していますが、持病のおかげで長期の撮影は難しい。克服できればまたトップ10常連になるでしょう。深田恭子(28位)は奔放な私生活のせいで、恋愛ドラマのヒロインを演じるのも限界が‥‥」(平田氏)

 では、この先同ランキングに名を連ねるであろう、「次なる下剋上女優」は誰なのか。平田氏はこう語る。

「小松菜奈(28)ですね。菅田将暉(31)との結婚後も人気はまったく衰えていません。主戦場は映画ですが、ドラマ女優戦線に殴り込めば、すぐにでもランクインするでしょう」

 また木村氏は、「不適切にもほどがある」でツッパリ少女を好演する河合優実(23)を指名する。

「今一番、急上昇中の女優だと思います。すでに映画では主演を何本も張っているし、往年のドラマ『毎度お騒がせします』(TBS系)をオマージュした『不適切─』でのセクシー演出も、体当たりでこなす脱ぎっぷりのよさが素晴らしい。今後間違いなく、引っ張りだこになると思います」

 尾谷氏は今期の話題をかっさらった不倫ドラマ「離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―」(テレ朝系)での、篠田麻里子(37)をチョイスした。

「TVerの再生回数もめちゃくちゃ回っているし、彼女の人生をバックボーンにしたハマり役ですね。演技がうまいわけではないけど、この路線をひたすら突き進んでほしいです(笑)。テレ東深夜で、団鬼六の『花と蛇』なんてやった日には、伝説になりますよ」

 昨今は制作費の減少も嘆かれるが、ドラマの華にはどうか適正なギャラを支払っていただきたい。

ドラマ女優「適正価格」TOP10

※価格は連続ドラマ1話分(1時間)のギャラ。視聴率などから算出

1位:綾瀬はるか(38)350万円/2位:吉高由里子(35)300万円/3位:長澤まさみ(36)280万円/4位:趣里(33)250万円/5位:芦田愛菜(19)220万円/6位:仲里依紗(34)200万円/6位:天海祐希(56)200万円/8位:新垣結衣(35)190万円/8位:小芝風花(26)190万円/10位:今田美桜(26)180万円/11位:永野芽郁(24)170万円/11位:広瀬すず(25)170万円/11位:川口春奈(29)170万円/11位:有村架純(31)170万円/11位:戸田恵梨香(35)170万円/16位:広瀬アリス(29)160万円/16位:二階堂ふみ(29)160万円/16位:石原さとみ(37)160万円/19位:橋本環奈(25)150万円/19位:米倉涼子(48)160万円/21位:高畑充希(32)140万円/21位:篠原涼子(50)140万円/23位:上白石萌音(26)130万円/24位:浜辺美波(23)120万円/24位:伊藤沙莉(29)120万円/26位:北川景子(37)100万円/26位:小池栄子(43)100万円/28位:吉岡里帆(31)90万円/28位:深田恭子(41)90万円/28位:広末涼子(43)90万円

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」