芸能

恋愛体質女優Yが仕事に全集中で「男断ち」宣言

「恋愛が順調な時は仕事が手につかないというほどの恋愛体質でしたが、この2年ぐらいは、ほぼ休みなしの状態が続いています。それでも常にポジティブで、女優として一皮むけたようです」(民放局関係者)

 連続ドラマから舞台、そして座長として長丁場のドラマ撮影を控えるYが公私共にアクティブだという。

「恋人ができると、いつも一緒にいたいタイプなので、仕事をしたがらないんです。20代の頃は結婚願望も強く、『30歳になったら結婚したい』が口癖でした」(芸能プロ関係者)

 オトコ遍歴も華やかで、かつて熱愛が報じられた相手といえば、20代の2年間を共に過ごしたミュージシャンのN、結婚も視野に入れての真剣交際といわれたアイドルOやイケメン俳優のTやIなど。いずれも交際を隠すことなく、オープンにふるまってきた。

「『コソコソ交際するのは嫌』と、事務所に注意されてもマイペースで行動していました。相手の自宅へも変装しないで行くし、スケジュールが合えば2人で旅行へ。そのたびに週刊誌で報じられるから、事務所もスケジュールが空かないぐらいギッシリ仕事を入れた時期もあったといいます」(スポーツ紙芸能担当記者)

 時間と距離が、結果としてすれ違いを生じ、最後の破局以降、Yの恋愛の噂はパッタリ聞かれなくなった。恋愛のエネルギーが今は仕事に全集中しているのだとか。

「それだけ座長としてのプレッシャーも重くのしかかっているのでしょう。恋愛を封印して臨む覚悟だそうです」(前出・芸能担当記者)

 もっとも、芸能界でも酒豪で知られるYのこと。ハードスケジュールの合間でも、大好きなお酒はほぼ毎日飲んでいるという。

「コロナ禍では、宅飲みとゲーム。最近は、それにゴルフとキャンプも加わったそうですが、本人は座長として乗り切るために酒か男か、どちらかを断とうと決心。結局、男断ちすることにしたそうです。もともと飾ったところがなく、共演する俳優たちからも裏表がないと評判で、『男はやめても、お酒はやめな~い』と宣言していたといいます」(前出・芸能プロ関係者)

 現在は大作のクランクインを前に、所作や乗馬の猛特訓を受けている最中だ。

「前回の主演ドラマに続き、今回も脚本家がY用に当て書きしています。また、かつてYと激しいベッドシーンを演じて話題になったNやEなど、息の合った俳優が脇を固めます。“セックス&バイオレンス”なシーンも期待できる内容で、Y自身も『どんな要望にも応えたいし、自分からもどんどん提案していきたい』と意気込んでいます」(テレビ局関係者)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」