社会

「出世したくない!」働く女性たちのメンタリティは男とはこんなに違った!

20141228joshi

「深夜まで仕事して、メイクもボロボロになってる職場の女性を見てると、女の幸せを逃しててカワイソウって思うよね」

 これは、ある大手広告代理店社員の言葉。続けてこう言う。

「どれだけ有名企業に入って頑張っていても、女の子は幸せになれないよ」

 世の中の男性のどれくらいがこのように思っているかは不明だが、実際、最近の働く女性たちは出世に興味がない人がほとんどだという。

 公益財団法人日本生産性本部が2014年度の新入社員にアンケートをとったところ、女性の新入社員の72.8%が「管理職になりたくない」と答えたことが発表された(2014年12月22日公表)。

 そのうち最も多かった理由が「自分の自由な時間を持ちたい」というもの。そこで実際、30代女性たちに働く上での不満を聞いてみると、こんな意見が上がった。

「スタッフの出勤管理や売上管理など、立場が上になっていくにつれ、帰る時間が遅くなっていく。カレシとのすれ違いも増えてきた。だから、事務職に転職したいと考えています」(アパレル・31歳)

「仕事の責任が重くなるにつれて、ストレスで肌トラブルが起こったり、笑顔が作れなくなったり。リラックスできる時間がほしい」(商社・35歳)

「できる人ほど仕事が増えるから、とにかく年々出会いのチャンスがなくなっていく!」(広告デザイン・34歳)

 こうした先輩女性たちの声を聞いて、新入社員女子たちも「出世は不幸」という考えに至るのだろうか。

 いっぽうで、管理職になりたくない理由が次に多かったのは、「専門性の高い仕事がしたい」というもの。男性で管理職になりたくない人のうち、この理由を挙げたのは14.6%だったのに対して、女性は23.7%と明らかに多い。

 専門性の高い仕事、つまり手に職をつければ、出産や育児でブランクができたとしても、再就職はしやすいはずだ。出世よりも手に職、それが今の働く女性の考え方ということだろうか。就職を経て専業主婦になった女性たちに話を聞くと、

「子どもはいないので自分の時間はあるけれど、社会から遮断された気分になってしまう。何か資格をとって、自分のペースで働いてみたいと思う」(34歳)

「子どもが中学生になったら時間をもてあますから、薬剤師の資格を活かしてもう一度再就職するつもり」(40歳)

「今から仕事をしようと思っても、非正規雇用しか道がないと思う。子育て中にも資格をとったり英会話などの勉強をしておくことは重要かも」(42歳)

 専業主婦を続けるならともかく、いずれは働きたいと考えている場合には、やはり「専門性の高い仕事」を目指す傾向にあるようだ。

 安倍政権では「女性役員・管理職の増加」を目指すというが、働く女性の本当の幸せとは何なのか。出世だけが「女性の活躍」のすべてではないということに、目を向けるべきかもしれない。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…