エンタメ

テリー伊藤 対談 中村静香(3)父は親バカで応援してくれる

テリー グランプリにはならなかったけど、そこから芸能活動を始めたんだ。
中村 そうなんです。私は第9回なんですけど、8回、9回の42人の中から21人選ばれて、美少女クラブ21っていうのを作って。
テリー あ、俺たぶん会ってるわ。制服着て、AKB48のはしりみたいなことやってたよな。
中村 やってました。
テリー 21人の中でやっていくのは大変だったろ。
中村 そうですね。それに、1年後に10人追加されて、美少女クラブ31になったんですよ。楽屋がもう凄いことになってましたね。
テリー 難民キャンプ状態だ。自分が埋没してしまうんじゃないかっていう不安もあったでしょう。
中村 当時の写真とかにメッセージ付きのやつがあるんですけど、「埋もれないように頑張ります」とかって書いてて、大変でした。
テリー でも、それからピンになりましたね。それはどういう気持ちでしたか。
中村 楽しかったです。不安よりも得る刺激のほうがいっぱいあったので。
テリー 例えば、どんなことですか。
中村 1人で雑誌の写真を撮ってもらった時とかも、スタッフさんにこういうふうに話してみようとか、こういうふうにカメラの前で立ってみようとか、1個1個考えるのも楽しくて。殻の中から出たっていう感覚でした。
テリー バストはいつから大きくなってきたの?
中村 高1ですかね。
テリー ということは、東京に出てきたぐらいから?
中村 いえ、出てきたのは18の高卒の時なので。
テリー じゃあ、合格はしたけど、京都にいたんだ。
中村 はい、通いでした。
テリー 高校時代、芸能活動はどれぐらいしてたの?
中村 3年間、基本土日に。
テリー その3年間、お父さんは何てアドバイスをしてくれたの?
中村 土日は東京に一緒に来て、仕事がない日は私をジムに連れて行って、筋トレをやらされました。
テリー それでオッパイが大きくなったんじゃない?
中村 それもあるかもしれません。感謝してます。
テリー 映画とかドラマも結構出てるんだね。
中村 はい。17歳で初めて映画のオーディションを持ってきてもらって、それに合格して、「幸せのスイッチ」っていう作品なんですけど、凄く楽しくて、温かい現場で、演技イコール楽しいっていうふうにインプットできたんですね。そこから、お芝居の仕事が好きになりました。
テリー バラエティはどうですか。
中村 バラエティはホントに数少ないです。今は、お芝居とグラビア方面ですね。
テリー バラエティはあんまり好きじゃないの?
中村 いえ、関西人なんで好きなほうです。
テリー お父さんはグラビアのセクシーポーズを見て何て言ってる?
中村 何て言うのかなと思ったら、一切口出ししないんですよ。実家に帰るとDVDは全部あるし、ゲームのキャラクターの名前を私のDVDのタイトルにしてるぐらいなんですけど。
テリー どういう父親の心理なのかな。
中村 何だろうな。親バカで凄く応援してくれてるのに、娘との接し方がわからない父親っていうか。私が小学校3年生の時に、「もう静香とお風呂に入らない」ってお父さんから宣言したんですよ。
テリー 入ってやれよ。 入ってやれよ。今、お父さん背中流そうかって言ったらどうなる?
中村 絶対嫌がると思いますね。
テリー お父さんが入ってるところに入っていっちゃえよ。
中村 いえ、今となってはちょっと。30代になったら入ってみようかな。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断