芸能

天才テリー伊藤対談「中村静香」(2)別れ話はカラオケボックスが一番か

テリー 「酔った姿がかわいくて楽しい」みたいなイメージがつくと、番組に呼ばれてもそれを求められるよね? そうすると、その期待に応えなきゃならないプレッシャーもあったりするんじゃないの。

中村 でも酔った振りをしてもバレちゃいますしね。あと、最近のお酒の番組って出演者の皆さん、本気でどんどん飲むんですよ。

テリー そうなんだ、二日酔いとか頭痛なんかは大丈夫なの。

中村 そっちは平気なんですが、朝起きたら鎖骨がアザだらけになっていたことはあります。

テリー おいおい、そっちのほうが危ないよ!

中村 帰りにマネージャーさんの肩を借りて歩いていたらしいんですが、急に「歩けない!」って言いだして。どうやら目の前にある段差に引っ掛かって転んだらしいんです。

テリー そういうことを覚えていないのがいちばん怖いじゃない。

中村 記憶は全然ないんですが、起きてみるとちゃんとベッドに入って寝ていますね。お風呂やメイク落とし、歯磨きもしているみたいで。

テリー じゃあ玄関で力尽きて倒れる、みたいなことはないんだね。

中村 実は‥‥この前「坂上忍流ディープな夜遊び」というネット配信番組のロケで韓国に行ってきたんですけど、本当にロケの3日間、飲みっぱなしだったんです。水とかお茶とか、他の水分をまったく摂らなかった感じで。

テリー ほら、やっぱり今日もお酒を出したほうがよかったかな(笑)。

中村 坂上さんが本当にお酒に強くて、私も3日目は記憶が全然ないんですよ。ホテルの部屋でそのまま寝ちゃったらしくて、起きたらおでこにケジャンが付いていました(笑)。

テリー それだけお酒にハマッているなら、つきあう男性は、お酒好きがいいの。

中村 いえ、そんなことないですよ。一緒に晩酌ができれば楽しいですけど、飲めなくても、それはそれでかわいいと思いますし。どちらかといえば、今は食の好みが合う人のほうがいいですね。

テリー それはまた、どうして?

中村 料理の味つけの好みって、甘さや辛さも人によって違うじゃないですか。将来、奥さんになって料理を作ることになるなら、やっぱり同じ好みの人がいいですよね。

テリー 料理はバッチリ?

中村 趣味程度ですけど、ちゃんと料理教室で習っていますよ。

テリー ということは近々結婚を考えているの。

中村 いえいえ、もともとそういう願望は薄くて、いまだに焦りもないですし。

テリー まだ焦る年じゃないからいいよ。でも、今までいろんな恋愛をしてきたわけでしょう、そこをジックリ聞かせてほしいな。

中村 フフフ、ご想像にお任せします。

テリー 何だよ、意味ありげに。これまでつきあってきた相手の中に「結婚しよう」って言った人もいたんじゃないの。

中村 いえ、そこまではまだ。そういう深い恋愛は、これから経験できればいいなと思います。

テリー ちなみに「別れよう」みたいな話って、どういうところでするの。

中村 私は昔、カラオケボックスで言ったことがありますね。

テリー ああ、防音だから周りに聞かれない。

中村 あと、気まずくなったら「歌うか」なんて感じで逃げられますし。

テリー そうか、これから別れ話はカラオケボックスでするのが一番だな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」