エンタメ

録り直せ!「2代目ちびまる子声優」に代わってもCMはTARAKOのままで困る

 TARAKOの急逝により、アニメ「ちびまる子ちゃん」の「2代目まる子の声優」が誰になるのか気になっていたが、菊池こころに決まったと発表されたのが、4月12日のこと。21日がそのお披露目となった。

「季節まるごと!さくらももこ 春夏秋冬の原作まつり」と題したこの日、放送されたのは「プロ野球開幕!!」の巻。プロ野球が開幕すると父・ヒロシがテレビを独占するため、まる子は見たい番組が見られなくなり、友蔵じいちゃんと一計を案じるも…というものだった。

 第一声はおなじみの「みんな~いっくよ~!」の掛け声。「案外、悪くないかも!?」というのが正直なところだ。本編に入っても「今のところはいい感じ」「ちょっと違うかも」「ここはもう少し感情を爆発させてもらわないと…」などなど、どうしても長年、慣れ親しんだTARAKOの声と比べてしまう。しかも、ちょっと幼すぎるというか、たまちゃんやはまじら同級生とお話ししていても、転校生みたいなよそよそしさを感じた。

 もっとも、TARAKOも最初の頃はまだ初々しく、年月を重ねるにつれて、誰もが知る「まる子」が完成したようなところもある。だから菊池こころもそのうち慣れるのではないか、と思う。ゆえにTARAKOとの違いを探すのではなく、むしろその逆で、似ているところを探すようにして、温かい目で見てあげよう、と。

 そんなふうに思っていたら、CMでのこと。こちらもおなじみ、まるちゃんたちが出演する「ミツウロコ」のCMの声はTARAKOのまま。今の今まで温かい目で見てあげようと思っていたのに、TARAKOの声を聞いてしまうと違いは明らかで、後半は「TARAKOだったらダダをこねる時、こんなにあっさりしていないのに…」などと考えてしまった。

 契約問題があるのかもしれないが、せっかくなので「ミツウロコ」のCMソングも早いところ、2代目の声で録り直した方がいいのでは。偉大なる先代TARAKOのあとを継ぐのは相当のプレッシャーだろうが、アニメ「ちびまる子ちゃん」存続のためにも、ぜひ頑張ってほしい。

(堀江南)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで