女子アナ

変人扱いは聞き捨てならない!田中みな実と亀梨和也に「危ない説」が急浮上した問題シーン

 今年の元日にKAT-TUNの亀梨和也との交際が報じられた、田中みな実。一部メディアは電撃結婚説を語っているが、そう簡単ではなさそうだ。

 現在の田中は、何より仕事に重きを置いている様子で、7月1日に放送された「グータンヌーボ2 スペシャル」(フジテレビ系)では、「結婚したら仕事をいつ辞めてもいい」という心境だった数年前と違い、仕事を辞めたくないという気持ちが強くなったと語っている。

 一方で彼女は「自分は結婚に向いていないタイプ」と感づき始めている。番組内で「やっぱり私は人と共存できない人間なんだ」という弱気な発言をしていたことから、それがわかる。

 女優生活が充実しているこの段階で「結婚」の話題が出る背景には、田中にとっては切っても切れない元カレ藤森慎吾の結婚発表があろう。藤森の結婚が発表されると、世間からは田中に向けて同情されるコメントが投稿されるなど、嫌でも「結婚」を意識する状況下に置かれているといえる。

 ここで上記の番組の様子から、女性誌記者が田中の心情を分析する。

「タレントのウエンツ瑛士が、俳優の満島真之介とTravis Japanの松田元太と、3人でボーイズトークを展開しました。ウエンツは『歳を重ねてまだ結婚してない人って、本当に変人扱いされ始める』『何か問題があるんじゃないと言われ始める』など、38歳独身のリアル実態を語っていましたね。このトークのVTRをスタジオで見ていた田中が、『そうじゃない』『(こっち側に)タイミングがいろいろある』と、ムキになった感じで過剰に反応したんです。VTR越しのトークですから、ウエンツは田中に向けて発したわけではない。にもかかわらずムキになってしまったのは、現在37歳の田中が、ウエンツの発言内容を他人事ではないと感じている証拠でしょう」

 ちなみに、田中のあまりのマジぶりに、同じくVTRを見ていた長谷川京子から「ちょっと黙ってもらってもいいですか」と注意が促されるほどだった。

 番組終了間際には「ひと言で『こじらせてる』なんてまとめられたくないぐらい、本当に…やばい状態」と現状を説明していた田中だが、これを聞いて心配になったのは視聴者だ。番組終了直後は「ほんとに大丈夫?」と、亀梨との仲を心配する声が殺到してしまった。

 確かに、結婚どころか関係性が危うい状況なら、この日のウエンツの発言に過剰反応してしまうのは仕方ないのだが…。

(権田力也)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」