芸能

相沢菜々子「アダ名のハチ子は土屋圭市氏が命名」/テリー伊藤対談(1)

「日本レースクイーン大賞」など、これまでに多くの賞を受賞し、約6年にわたってトップレースクイーンとして活躍してきた相沢菜々子。その美しさと明るさで現場を一気に華やかにする元気娘だ。そんな彼女と天才テリーの意外な接点も発覚し、トークは波乱の展開に!?

テリー 何てお呼びすればいいですか?

相沢 「ハチ子」でお願いします。「車選びドットコム」のYouTubeでご一緒している土屋圭市さんに付けていただいたニックネームです。

テリー ああ、土屋さん。俺、「テリー土屋のくるまの話」(TOKYO MX)でしょっちゅう会ってるよ。

相沢 はい。拝見してます。

テリー 何でハチ子なの?

相沢 BMWi8の「ハチ」です。YouTubeで土屋さんと車の試乗をしている時に「お前は菜々子(ナナ子)じゃねぇ、ハチ子だ」って言われて。

テリー 「7より上を目指せ」みたいな感じ?

相沢 そうみたいです。

テリー なるほどね。で、ハチ子さんは去年11月にレースクイーンから引退した。

相沢 そうですね。理由は2つありまして。1つは「日本レースクイーン大賞」や「サンスポ Race Queen Award」を連続で取らせていただいたりして、やり切った感があると言いますか。本当に大好きなお仕事だったのですけど、やっぱり新しいことにたくさん挑戦してみたくて。そしてやっぱりお芝居をやっていきたいので精進の日々です。あと、もう1つは好きなチームが多くなりすぎて、所属チームだけを推してるのが大変になってきたんです。私、ホンダやトヨタやニッサンとか、ほんとにたくさんのチームに所属させていただいて。やっぱり所属してる時は、そのチームにどっぷり浸かれるんですけど、少しずつ「他のチームも見てみたいな」「違う視点で見てみたい」という思いが強くなってきて、例えばチームを取材させていただいたり、多角的なところからレースにかかわっていければなと思ってます。

テリー もうちょっと車業界全体を見たい。

相沢 「自動車業界認知度ナンバー1女子」を目指してます!

テリー 結局、レースクイーンは何年やったの?

相沢 5年ぐらいですね。

テリー どうでしたか、やってみて。

相沢 大人の本気ってすごいんだなと思いました。

テリー 大人の本気?

相沢 はい。レースって、スポンサーさんや車をつくるチーム、ひとりひとり責任やプライドを持ってやってらっしゃるじゃないですか。そういったものを目の当たりにして、大人ってすごいんだなってすごく思いました。

テリー それまでは大人をナメてたの?

相沢 いえ、そういうわけじゃないんですけど、やっぱり実際に見てみるまでは本当の意味でプロフェッショナルの方のすごさを感じられていなかったと思います。それがレースの現場に行くことで、たくさん刺激をいただいて。レースにかかわってなかったら、今頑張ろうって気持ちもなかったかもしれないです。

ゲスト:相沢菜々子(あいざわ・ななこ)1996年、福岡県生まれ。スカウトを機に芸能界入りし、2018年、レースクイーンとして活動を開始。他にも「RIZINガール2020」など、レースクイーン、キャンペーンガール、イメージガールとして活躍。「サンスポ Race Queen Award 2020」グランプリ、「日本レースクイーン大賞2021」大賞などを受賞。2023年11月、レースクイーンからの卒業を発表。現在は自身のYouTubeチャンネルや「車選びドットコム」のYouTubeチャンネルにも出演中。初の写真集「N」(講談社)発売中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏