芸能

「アパ丸雄一」ナンパ密会降板で「ラッシャー板前を復活させろ」が湧き起こる「旅サラダ」の事情

 KAT-TUN中丸雄一の芸能人生は、大きく変わってしまった。結婚前に路上ナンパで知り合った20代の女子大生に20回も断られながらアパホテルに連れ込んで密会。女子大生は取材に対し「相談事をして、すぐに部屋を出ました」と語っているというが、これが報じられることを見越して中丸はいち早く活動休止を決め、敵前逃亡を図った。今や「アパ丸雄一」と呼ばれる始末だ。

 当然ながら、出演していたレギュラー番組では中丸のシーンをカットするなど、対応に追われている。例えば…。

「7月末、中丸は『シューイチ』(日本テレビ系)の取材で通販大手『ジャパネットたかた』の生放送に出演し、長崎のスタジオで商品を紹介しました。その全貌が『シューイチ』でオンエアされる予定だったのですが、残念ながらお蔵入りになるようです」(テレビ局スタッフ)

 中丸は「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日系)でも生中継のレポーターを担当するが、早速いなくなる。そこで叫ばれているのが、とある人物の「再登場」だ。中丸の前任者として25年間、日本各地を訪れ、生中継を担当してきたラッシャー板前である。

 持ち前の明るさと人当たりの良さで人気を博してきたが、2022年3月末の放送をもって、惜しまれつつ降板。それに代わって抜擢されたのが、中丸だったのだが…。

「ラッシャー板前の頃の方が好きだった」

「ラッシャー板前さんが旅支度をしているらしい」

 そんなラブコールが、視聴者から湧き起こっているのだ。

 ラッシャー降板は番組のリニューアル上、やむをえない既定路線ではあったが、ラスト出演の日にこんなことがあった。

「たけし軍団」のメンバーがVTRでそれぞれ、ラッシャーにはなむけのコメントを寄せた際、所属事務所の社長であるつまみ枝豆は、こう呼びかけている。

「(彼は)まだ体は動きますので、是非とも何カ月か、何年かに一遍でもいいですから、ラッシャーを旅人として出していただいて」

 社長らしい番組側への熱心なアピール。ラッシャー自身、まだ続けたかったことがわかるコメントだ。

 生中継のコーナーは番組の構成上、なんらかの形で継続するとみられる。代役は誰になるのは定かではないが、悲しいのは9月をもって27年間もMCを担当してきた神田正輝が卒業する前に、中丸が抜けてしまったこと。

 やはりここはラッシャーが復活して、神田を送り出すべきではないか。

(真野太一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで