スポーツ

「佐々木朗希のライバル」ドジャース同期入団「異色のアフリカ逸材」はソフトバンク入団テスト不合格だった

 いずれは佐々木朗希のライバルとなるだろう。ドジャースの国際アマチュアFA入団者の会見で紹介された、17歳のジョセフ・デング投手のことである。

 デングは身長200センチ。すでに153キロの球速をマークする逸材だと紹介されている。だが、現地メディアがデングを取り上げた理由は「将来性」だけではなかった。南スーダンの出身で、アフリカ系選手との契約はメジャーリーグ史上初めてとなる。厳密に言えば、パイレーツもウガンダ出身の内野手と契約したため、このオフに2人の「異色の外国人選手」が誕生したことになる。

「身体能力が高く、ドジャースは数年先を見越して、大事に育てていくそうです」(現地ジャーナリスト)

 そもそもメジャーリーグのドラフト会議はアメリカ、カナダ、プエルトリコの高校や大学に所属する選手が対象となり、それ以外の国や地域の選手は各球団に割り振られた「国際ボーナスプール」の範囲内で契約しなければならない。佐々木は「25歳以下、外国プロ組織在籍6年未満」だったため、この国際アマチュアFAのルールに定められている「国際ボーナスプール」の範疇での契約となった。100万ドルクラスで契約した選手は少なく、ほとんどが10万ドル台だ。

 佐々木の650万ドルでの契約は、国際アマチュアFA入団者の中では破格の待遇となるが、こんな指摘も聞かれた。

「ドジャースは佐々木を含め、29人と契約しました。佐々木に650万ドルを用意するため、契約破棄になった10代選手が出たことも、現地では報じられています。国際独立野球連盟がMLB事務局やドミニカ共和国内のMLB支局、各MLB球団に『佐々木のような実績のある選手とルーキーリーグで勉強していく選手を一緒に扱う現行ルールの改正』を求める書簡を送りました」(メジャーリーグ関係者)

 28人の同期入団選手たちは、佐々木に羨望の目を向けている。数年後、デングがメジャーリーグのマウンドに立った時、佐々木にどんな言葉をかけるのだろうか。

 MLB公式サイトなどによれば、この将来のエース候補は昨年2月にソフトバンクの入団テストを受験し、不合格になったそうだ。ソフトバンクは「金の卵」を逃がしたことにならないか。デングのこれからを最も気にかけているのはドジャースではなく、ソフトバンクかもしれない。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
こんなはずでは…まさかのイングランド2部転落の橋岡大樹に「浦和レッズ電撃復帰」大盛り上がり
2
過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
3
中居正広は今どうしているのか…交際女性が自宅マンションで「片時もひとりにしない」献身サポート
4
「9番街レトロ」番組出演見合わせでウエストランド・井口浩之の「予言」がまた的中!
5
【将棋界激震】渡辺明に迫る「まさかのA級陥落」危機を招いた「フットサルで左脚手術」対局不能