芸能

撮影から放送まで10カ月放置!太川陽介「バス旅陣取り合戦」出演者に起きた「異常事態」

 太川陽介と河合郁人が激しい戦いを繰り広げる「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦」が、2月6日の「水バラ」(テレビ東京系)で、およそ1年ぶりに放送された。1年間ものブランクには違和感を持つが、放送されるとさらに不可解なことが明らかになったのである。

 今回の舞台は長野県。道中で桜が満開のシーンが何度も登場した。出演者の服装を見ても、冬ではなく春にロケが行われているのだ。2014年の「バス旅第18弾」の映像を10年ぶりと紹介していることからも、撮影したのは2024年であることがわかる。つまり昨年4月に撮影されたものが、約10カ月も眠っていたことになる。テレビ誌記者も首をひねるのだ。

「テレ東の旅番組は撮影してから放送されるまで、だいたい1カ月ぐらい。長くても2カ月です。10カ月も寝かせるなんて、前代未聞。なんらかの理由があって放送を差し控えていた、と考えるのが自然です」

 例えば出演者になんらかの問題が発生し、それがクリアになるのを待っていた、とか。可能性として考えられるのは、元木大介氏なのだが、

「元木氏は昨年2月にドジャース・大谷翔平のポルシェの写真を自身のインスタグラムで公開し、炎上しました。それが11月になってドジャースが優勝したタイミングで再燃し、元木氏はインスタで釈明する事態に。ただ、炎上したのは2月であり、ロケは4月。ですから、テレビ東京が問題視したのであれば、そもそも出演させなかったはずです」(週刊誌記者)

 となればいったい…。

 河合は昨年4月29日に個人会社を設立し、STARTO ENTERTAINMENTとエージェント契約を結んだ。時期的に見れば、これが関係している可能性はあろう。

 あるいはまれなケースだが、災害で放送を延期したことはある。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第23弾は宮崎県と長崎県が舞台で、ロケの最中に熊本地震が発生。ロケ隊に被害は及ばなかったものの、現地の状況を踏まえて放送をおよそ1カ月延期した。「太川蛭子のローカル鉄道寄り道旅〜涼を感じる夏の箱根SP」も台風19号の被害を受けた箱根に配慮して約8カ月、放送を延期したことがある。

「しかし昨年、長野で大きな災害はなかったのですが…」(前出・テレビ誌記者)

 謎は深まるばかり。真実が明かされることはないだろうが、次回は間を置かずに放送してもらいたい。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「いい人」返上のやす子が「死ねばいいのに!」罵倒…それってフワちゃんと変わらない大問題
2
中居正広の「凶暴性」を香取慎吾が見抜いていた「ドラゴンボールでたとえるなら」で挙げた人物
3
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
田中将大の順調すぎる「巨人で完全復活」に「楽天は何をやっていたんだ」