社会

埼玉・八潮道路陥没事故から1カ月「生活できない」「心が折れそう」近隣住民が訴える「悪臭・揺れ・騒音地獄」

 埼玉県八潮市の幹線道路で発生した、巨大下水管損傷による道路陥没事故。トラック運転手の捜索や復旧へ向けた工事がどんどん長引く中、近隣住民は汚水が放つ「悪臭」をはじめとする、耐え難い生活被害に苦しめられてきた。

 事故発生から1カ月を迎えようとしていた2月22日、八潮市民文化会館で開かれた県主催の住民説明会では、近隣住民からの切実な訴えが次々と飛び出した。

「避難所から自宅に戻ったら、家の中も車の中も臭い。(工事に伴う)騒音が酷くて、とてもではないが生活できる環境ではない」

「喉の奥に悪臭が溜まるくらい、本当に臭い。住める状態ではない」

「(工事に伴う)揺れは、思わずテレビで地震速報を確認してしまうほど酷い。駐車場にヒビが入ったり、家の壁に亀裂が入ったりしないか心配で、心が折れそうになる」

「運転手の救出が第一だから受け入れて生活しているが、地震のような揺れと自宅周辺に漂う悪臭で、ギリギリの生活を強いられている」

 いかがだろうか。

 説明会後半の質疑応答では、問題の悪臭について「有害な硫化水素との関連」を懸念する声が上がる。県側は「地上では硫化水素は検出されていない」と答えたが、揺れや騒音による生活被害も含めて、近隣住民にとってはまさに「地獄」だろう。

 約2時間にわたる住民説明会の様子を取材した全国紙社会部記者は、

「説明会では、昼夜を問わず行き来する工事車両への不安として『子供に何かあったら大変なことになる』との声が上がりました。現場近くで商売をしている住民からは『営業補償』の見通しについての質問も投げかけられましたね」

 県側は下水管の破損部分を迂回するバイパス管の敷設だけでも「3カ月はかかる」と説明している。とすれば、復旧工事の終了までには、年単位の時間がかかることも考えられる。説明会に参加した住民が「気が遠くなりそう」と嘆くのは当然なのだ。

 生活被害に加え、ストレスによる健康被害が大いに懸念される。

(石森巌)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
2
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
3
2軍調整中の巨人・田中将大「皐月賞3連複馬券」を的中させても「むしろ野球の必勝法を考えた方がいい」
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる