芸能

【座頭市】大ベテラン俳優・石倉三郎に言い放った「おじさん、それ浅草だよ」北野武監督の「かなり鋭い指摘」

「俳優として参加する時は、監督の意向で動くじゃない。タケちゃんって、言わないじゃない。もう任せきりで、新しいっちゃあ新しいし、すごいといえばすごい。落としどころを自分の中でわかっているわけだから。だから、タケちゃんの現場は楽よ」

 北野武監督の映画「座頭市」(2003年)に、悪人一味のひとり「扇屋」として出演した超ベテラン俳優の石倉三郎が北野監督を評したのが、この言葉である。

「たけし軍団」のつまみ枝豆、ガダルカナルタカがMCのYouTubeチャンネル「たけし軍団TV」に出演すると、北野監督と他の監督の違いを聞かれた石倉は、冒頭のコメントの後、「ただね…」と言って、次のように続けた。

「あれ(座頭市)やった時に、俺の中ではおもしろおかしくしようと思っていないんだよ。それなりの演技をしようと思ってやったわけだよ。そうしたらタケちゃんが来て『おじさん、それ浅草だよ』って。浅草なんて、3年ぐらいしか知らないんだから。それなのにお笑いということで、自分の中で頭でっかちになってるんだろうな。そんなおかしな芝居したわけじゃねぇんだよ。ちょっとオーバーだったかもわからない。そのオーバーさが、タケちゃんにはわかったんだろうな。あの人はそういう繊細なものがものすごくあるから、大したもんだよ」

 今でこそ役者として知られる石倉だが、世間に認知されたのは、レオナルド熊とお笑いコンビを組んだ「コント・レオナルド」。1985年には人気絶頂となるも、コンビ仲の悪化により解散する。そして石倉は俳優の道へと進んだ。

 北野監督に話を戻せば、映画「HANABI」(1997年)でベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞するなど、世界の各賞を手に入れている名監督。ビートたけし時代から知る石倉が北野監督を、

「すごいとは思ってたよ。でもあんなにすごくなるなんて思わないじゃん。滅茶苦茶だよ!」

 そう称賛を惜しまないことにも、合点がいくのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
2
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
3
「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
【ドジャース秘話】ベネズエラ人憧れの「背番号11」を佐々木朗希に譲ったミゲル・ロハス「泣きそうになる真相」