スポーツ

西武ライオンズがまさかの「オープン戦2位」でも「数字の内訳は外国人絡み」という「アテにならない度」

 本当に期待してもいいのだろうか。プロ野球はオープン戦の全日程が終了し、昨シーズンぶっちぎりのパ・リーグ最下位だった西武ライオンズが8勝4敗2分で2位、チーム防御率1位(1.96)、打率リーグトップ(2割6分9厘)の好調ぶりだった。この勢いのまま3月28日の開幕戦を迎えれば、昨季の雪辱を果たせることだろう。

 オープン戦14試合で失点29は、12球団最少だ。今井達也が計7回を投げて無失点。昨シーズン勝ち星なしのドン底にあった高橋光成も13回を投げて、失点はわずか1。

「リリーフのウィンゲンターを警戒する声が、パ・リーグ各チームから聞こえています。今年は投手力がストロングポイントになりそう」(他球団関係者)

 とはいっても気になるのはやはり、打撃陣だ。打線はオープン戦14試合で計53得点(12球団中5位)を稼いだ。しかしその内訳を見ると両外国人選手が絡んだものが多く、とりわけ3番が予定されているネビンのバットから生まれた得点が多かった。チームトップの9打点を記録しているが、この時期の外国人選手、新加入選手の数字ほどアテにならないものはない。

「どの球団もそうですが、データを集めるため『打ってください』という球を投げています。各コーナーや変化球の対応などを見極めるわけですね」(前出・他球団関係者)

 父が元エンゼルス監督のフィル・ネビン氏であることは有名な話。コンパクトスイングで広角に打ち分ける打撃スタイルが売りだが、メジャーリーグで生き残れなかった原因は「速い球を打てなかったため」とされている。とはいえ、3月23日のDeNA戦ではバウアーから2安打を放っており、「苦手を克服した」との声はある。オープン戦では見られなかった「緩い変化球を織り交ぜた後の速球にどう対応するのか」がカギとなりそうだ。

 偉大な父を持つ2世選手にかかる期待は大きい。西武の浮沈はネビン次第…ということか。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【事件発生】阪神・藤川球児監督に「造反選手」が出た!「密告者」が判明したら粛清へ
2
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
3
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
4
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
5
「種付け料トップ」になった「キズナ産駒」が勝つわ勝つわ!勢いが止まらない「春の重賞戦線」