社会

他人事じゃない!つんくが発症した咽喉ガンの予防法

20150412tsunku

 音楽プロデューサーのつんく♂(46)が喉頭ガンで声帯摘出手術を受けたことを発表した。昨年には「完全寛解」を発表していたが、再発したという。自分は大丈夫だろうかと不安に感じた人も多いことだろう。

 2009年に死去した故忌野清志郎も喉頭ガンだったが、彼は声帯摘出の道は選ばなかった。それを聞いたつんく♂は、「一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました」と、今回の手術に踏み切ったという。

 こうした咽喉ガンの5年生存率は70%あるといわれているが、「完全寛解」と言われたつんく♂は半年も経たずに再発。原因はさまざまあげられているが、男性の場合、一般に咽喉ガンの患者は95%以上が喫煙者というデータが出ており、タバコが一番の大敵とされている。が、さりとてタバコをやめれば咽喉ガンにかからないという保証もない。

 医療ライターが語る。

「(咽喉ガンの)原因は一概に決めつけられない。ならない体を作るのがいちばんです」

 のどのために体を温め、血行を良くし消炎作用効果がある生姜、大根、はちみつ、ねぎなどを取ることが効果的だという。また、逆にチョコレートや牛乳はのどには刺激が強く痰が出やすくなるので多量の摂取は避けたほうがいいそうだ。

 また、のどが痛んだ時にはツボを使った対処法もあるという。効果が期待できるツボは足首の外側のくるぶしの下にあり、押すと多少痛いこのツボを何回も刺激していると、のどの痛みが緩和されていくという。

「血行を良くし代謝を良くしていくことは健康の基本です。すべてのことに通じます。ただ、のどが痛いだけ、咳が出るだけと軽く考えがちですが、たかがのどの病と侮ってはいけません」(前出・医療ライター)

 日頃から予防を心がけたほうがよさそうだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断