社会

韓国・朴槿惠大統領の「慰安婦問題が最終段階」発言の裏とは?

20150702q

 日韓以外の第三国に、両国間の歴史問題で自国に都合のいいことを言いふらす「告げ口外交」で知られる韓国の朴槿惠大統領(63)がまたやった。今回の「告げ口」は、事実か妄言か。

 6月11日、米紙ワシントン・ポストのインタビューで、朴大統領が「慰安婦問題」を巡る日本側との協議についてこう述べた。

「相当な進展があり、現在、最終段階にある」

 これまで朴大統領はこの問題を聞かれるたびに「日本の誠意ある措置」がないと不満を示してきた。それがここに来て、まるで日本が歩み寄ってきたかのような発言。これに困惑したのは外務省関係者だ。

「日韓両政府は外務省局長会議を昨年4月から今年6月11日まで8回行っていますが、進展したという話は聞いたことがありません」

 具体的な交渉内容について朴大統領は「言及を控える」として明かさず、何をもって「進展」なのか真意は不明だ。国際政治学者の藤井厳喜氏が語る。

「慰安婦問題は1965年の日韓請求権協定で決着済み。発言の裏には日本側に譲歩を促す狙いがある。一方で、国会議員や外務省の中には日韓国交正常化から50年を迎えた節目に韓国と友好的な方向に舵を取りたい親韓派がいます。その勢力が『朴発言』を後押しして、日本政府に法的責任を認めさせる動きも見られるため、安倍総理には適切な判断が求められますね」

 朴大統領の「告げ口」はこれだけではない。日本が世界文化遺産登録を目指す「明治日本の産業革命遺産」に関して、ユネスコのボコバ事務局長との会談で「日本が一部施設で非人道的な強制労働が行われた歴史に目を背け、世界遺産への登録を申請した」と猛批判。日本支持を表明していた投票国のセネガルに、首脳会談の場で反対するよう説得工作し、支持を撤回させた。藤井氏が憤る。

「94年に世界遺産となったドイツのフェルクリンゲン製鉄所は、第二次大戦中に約7万人も戦争捕虜や強制徴用された人が過酷な条件で働かされていた場所ですが、登録されています。そもそも日本が世界文化遺産に推薦する一つ『軍艦島』(長崎市)では朝鮮半島の人も働いていたが、彼らは当時は日本国民。『強制連行』での徴用でもなかった。朴大統領は政権延命のために言いがかりやウソをつき続けるしかないのです」

 MERS問題で批判が高まる中、心のよりどころはますます「反日」のようだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」