芸能

人気美女「お局VS若手」仁義なき蹴落としあい(3)グラドル編 手島優がグラビア戦国時代の舞台ウラを激白

「愛がいっぱい Iカップ」の手島優(27)も、グラドル歴ははや8年。上も下もいろいろ見てきました。素肌は見せても決して見せない、グラビアアイドルたちの裏物語を語り尽くしてもらった。

――デビューしたのは04年でした。当時は、お局的な怖い先輩はいた?
「お局とまでは言いませんけど、怖い先輩はたくさんいましたよ。芸人さんの世界と同じで、デビューした年が先なら、年下でも先輩として立てなきゃいけない。私はそういう体育会系は苦手じゃないので、意外と直接、怒られたりしたことはないですけどね」
――じゃあ、怒られた人たちは、たくさん見てきたでしょう?
「それはもう(笑)。怒られるだけでなく、挨拶しない後輩は裏でネチネチ言われたり。あと、撮影の時、胸が売りの先輩の前で胸をアピールすると、物凄い視線を感じるんですよ。見ると、その先輩が凄い形相でニラんでいる(苦笑)。撮影中も先輩に気を遣わなきゃいけないのはつらかったです」
――以前は怖い先輩がたくさんいたんだね。
「そういう人が現場に来ると、場の空気がピーンと張り詰めた感じに変わるんですよ。私たち後輩は直立不動で『おはようございます!』みたいな。先輩より先に飲み物なんて飲めないし、先輩を帰りのエレベーターのところまで送ったり。そういう習慣がイヤで、辞めようと悩んでいる後輩もいましたねぇ‥‥」
――手島さんにも辞めたくなった瞬間があったり?
「何度もありましたよ! 撮影で巨乳を売りにしているコが集まるじゃないですか。そうすると、先輩みんなが胸を触りに来るんです! 上から押すんじゃなく、下から持ち上げたりして。そうやって本物かどうか確認しているんですよ。『やわらか~い』とか言っているけど、ニセ乳だったら潰してやろうと考えているんでしょうね」
――じゃあ、ダイエットなんかに成功した日には‥‥?
「『絶対に彼氏いるっしょ?』『全身整形』『脂肪吸引』とか、いろいろ言われました。こっちは努力して痩せたのに! 何か、グラビアの女のコって、ネチネチまではいかないけど、さっぱりもしてないんですよね」
――テレビや雑誌からは伝わってこないけど、グラドルの上下関係はちょっと怖いね。手島さんにも後輩がいるけど、どういうふうに接しているの?
「私はビビリなので、先輩だけじゃなく、後輩にも自分から挨拶しています。最初に敬語を使わなくてもいいよ~なんて言ってしまうので、結構ナメられたりして(笑)」
――深夜ドラマ「撮らないで下さい!!グラビアアイドル裏物語」(テレビ東京系)では後輩を叱責する生々しいシーンもあったけど、ナメてくる後輩がいたら、さすがにイライラするでしょう?
「そうなんですけど、グラビア界って今、不況なんですよ。撮り下ろし自体も少なくなっていますし。私が怒って後輩が辞めていくのも困るので、潰さないようにしています。だから言葉じゃなく、見て覚えてねって感じですね。今の後輩は“ゆとり世代”だからなんですかねぇ」
――グラビアのコたちは、よく食事会を開いているって聞くから、仲がよさそうに感じるんだけど。
「私は誘われても行かないです。食事会っていっても結局は腹の探り合いじゃないですか。同業者で仲よくなるなんて私には無理。会話は悪口ばかりになるだろうし、そういうわかりきった女の世界には行かないようにしています。どうせ自分のことを話すなら、うまく転がしてくれる芸人さんのほうがいいです」
――そう思うようになるまで、いろんな出来事があったんでしょうね。
「トラウマはたくさんありますよ。でも、私が警戒しすぎているだけなのかも。まったく先輩に対して気を遣っていない後輩もいますから。私なんて気を遣いすぎて、最近は内臓にきちゃってるんですよ」
――大丈夫ですか!?
「この前、同じ事務所で尊敬する若槻千夏さんに『自然体でいたほうがいいよ』とアドバイスされて、少し楽になったんですけどね。事務所では、いい先輩に恵まれています」
――今回、グラドルにはグラドルの苦労があることがよくわかりました。
「グラビアってエロだし、“おかず”じゃないですか。ファンの人たちにもっと楽しんでもらうため、明るく楽しい世界になるといいな~って思います」

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」