スポーツ

人気美女「お局VS若手」仁義なき蹴落としあい(2)アスリート編 なでしこ岩渕真奈「完全無視」に/金田久美子「香水」にベテラン総スカン

 あらゆる競い合いが求められるスポーツ界。おのずと、ベテランと若手の間にもさまざまな火種がくすぶっているのである。

 現在、女子スポーツ界で最も注目されているのが、ロンドン五輪で金メダルを目指す「なでしこジャパン」。なでしこの先輩後輩間トラブルといえば、DF・熊谷紗希(21)のツイッター騒動が記憶に新しい。
 世界を制したW杯から帰国後、合コンに参加した熊谷が、居合わせた男性にFW・丸山桂里奈(28)の下着姿が写っている写メを見せてしまった。合コン相手がその事実をツイートしたことで、ちょっとした騒動になったのだ。しかし、丸山は大人の対応を見せ、熊谷が謝罪することで事なきを得た。
 この騒動、熊谷と丸山のポジションが違うことが幸いしたが、ポジションがかぶっている場合は、陰湿なバトルが繰り広げられることになる。
 そんなイジメのターゲットとなっているのが、FW・岩渕真奈(18)だという。岩渕は10代にして代表常連となり、「女版メッシ」と称されるほど将来を嘱望されている選手である。にもかかわらず、イジメの対象とは穏やかではないが、そこにはこんな背景があるようだ。
「なでしこはみんな仲がよさそうに見えますが、それは絶対的な縦の関係があって成り立っている。そのため、挨拶ができない後輩は、イジメというより無視の対象になります。また、試合でムダなテクニックを披露して目立とうとする選手、それがミスにつながるような選手も無視されます。テクニックがあるばかりに、つい“軽いプレー”をしてしまう岩渕は、ベテランから反感を買っているんです」(スポーツ誌サッカー担当記者)

 そんな岩渕を最も敵対視しているのが、同じFWの大野忍(28)だという。大野といえば得点力があり、MFまでこなすなでしこの中心選手だ。
「大野は、みずからを澤穂希(33)の後継者だと自負しています。次世代のスターでポジションがかぶる岩渕は、今のうちに潰しておきたいというのが本音でしょう。露骨なイジメではなく、大野がやっているのは完全無視。これでは表面化しにくいので、佐々木則夫監督も大野のお局状態に気づいていません」(前出・サッカー担当記者)
 悲願の金メダルを獲得するには、この冷えきった関係を修復する必要がありそうだ。

後輩を遠ざけるSキャラ

 同じような現象はゴルフ界でも起こっている。ベテランのゴルファーからこぞって「あのコとは(ラウンドを)回りたくない」と言われているのが、「ギャルファー」こと金田久美子(22)である。
 まず、敬遠されているのが香水の匂い。あるベテラン選手は「あの匂いが気になってティーショットに集中できない」と嘆く。さらに、「ラウンド中もムダな私語が多いので、こっちの集中力が失われていく」と不満は収まらない様子だ。
 若さや才能へのジェラシーだけでなく、ベテランがこのようなお局発言をするのは、もっと重大な理由があるからだという。
「金田のギャラリーになればわかるんですが、応援に来る仲間がとにかくうるさい。大声でしゃべる、写メを撮りまくる、香水の匂いがきつい等々。そんな仲間たちを注意せず、金田は一緒になってはしゃいでいますからね。彼女のことを嫌っているのは、ベテランだけじゃないと思いますよ」(スポーツ紙デスク)
 そんな女子ゴルフ界で、若くしてお局化したのが、現在、アメリカを中心にプレーしている上田桃子(25)だ。気性の荒さは以前から有名だが、成績が出ないと後輩に当たり散らすこともあるという。
「Mの女性が多いゴルフ界で、彼女は珍しくSのキャラクター。機嫌が悪くなると言葉や態度が汚くなり、後輩は近づけなくなるそうです。誰からも慕われる宮里藍(26)とは正反対のキャラクターを確立しています」(前出・スポーツ紙デスク)  ところで、古くからベテランがお局と化す代表的な競技といえば、バレーボールもあげられる。現在、エースとして活躍する木村沙織(25)も、かつては「無視」「仲間外れ」に苦しんだという。
「そんな出る杭を打つ風習に苦しめられ、潰れていったバレーボール選手も少なくないです。現在、全日本は好調を維持し、五輪のメダルを狙える位置にいますよね。先輩からの圧力を克服、団結力を大切にする木村が、チームの中心になったことが、その要因となっていると思います」(バレー協会関係者)
 お局と若手が正しく共存することが、日本スポーツ界の未来を明るくするのだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…