社会

大阪府高槻・柏原「中1少年少女殺人事件」容疑者の素顔「過去に犯した類似事件」

20150903g

 山田容疑者は取り調べに対し容疑を否認し、

「女の子に声をかけ、車内に連れ込んだのは自分だ。初対面で名前も知らない。その女の子を駐車場に連れて行った」

 と供述。同時に「共犯者」の存在を主張したのだ。

「助手席に同乗者の男がいて、後部座席で女の子を殴り、知らない間に死んでいた。同乗者の名前と年齢は言いたくない」

 そして駐車場で女の子の遺体を車から出して遺棄したのも、その「同乗者」だというのだ。だが、捜査員が確認した複数の防犯カメラの山田容疑者の車の映像に、同乗者は映っていない。

 捜査関係者によれば、山田容疑者は神奈川県内の派遣会社と契約し、8月11日まで福島で除染作業に従事していたといい、

「ふだんは福島に住んでいて、『お盆休みで(大阪に)帰ってきた』と供述している。事件はまさにその帰省中の出来事でした」

 そのせいか、自宅近くで山田容疑者を知る近隣住民は皆無で、

「ここいらに引っ越してきたのは10年前くらいちゃうかな。でもほとんど見かけたことはなかったなぁ。あまりご近所づきあいがない人なんやろね」(地元住民)

 ただし、周辺ではたびたび、不審な出来事が話題になっていたという。

「2年前、小学生の女の子が公衆トイレに連れ込まれることがあった。ケガもなかったから事件化していないんやけど、その後もしょっちゅう女子中学生を自転車で追いかけ回したりする事案も。防犯カメラの画像を見たんやけど、背の高い男が映ってたんや。今思うとひょっとして‥‥と話題になってるわ」(別の住民)

 実は山田容疑者は過去、今回の事件を想起させる類似事件を起こしている。

 02年3月、当時32歳の山田容疑者が寝屋川市内の路上で男子中学生(14)に「駅へ行く道を教えてくれ」と言って車に乗せて車内で手錠をかけ、「俺は警察官だ」と脅迫。現金1500円と携帯電話を奪ったとして強盗・逮捕監禁容疑で寝屋川署に逮捕されていた。

 その頃、周辺では男子中高生を狙った同様の監禁事件が複数発生しており、

「山田は別の少年監禁事件で再逮捕され、さらに4件の余罪を追及されています」(前出・社会部記者)

 追及を受けた事件の手口はこうだ。門真市では中学2年生の男子生徒(14)ら2人に道を尋ねつつ車に連れ込み、手錠をかけてわいせつ行為に及んだという。

「寝屋川市の京阪寝屋川市駅近くでは、道案内を頼んで車に乗せた無職少年(17)と高校2年生の男子生徒(17)をナイフで脅し、裸にしたうえで手錠をかけた。粘着テープで両手足を縛って目隠しをし、4時間にわたって連れ回しています。監禁だけでなく、性的な欲求もあったのではないかと‥‥」(社会部記者)

 除染作業の同僚だったという男性によれば、

「勤務態度は普通だった。問題行動もなかったと思うよ。でも、今回の事件を聞いてやっぱりなって思った。あいつは自分で『ロリコンや』と言ってたしね」

 逮捕前に車が発見された堂山町は男性カップルが集まる街として知られ、居酒屋に入ると「ノンケの方ですか?」と店員や客に聞かれたりすることもある。

 みずからの嗜好とゆがんだ執着心で犯行に及んだとすれば、殺害された若者2人はとても浮かばれまい。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」