芸能

西内まりやに公開処刑!橋本環奈、“16歳での劣化”に「一体何キロなんだ!」

20151009hashimoto

「1000年に1人の美少女」とそのルックスを大絶賛され、ネット上では千年ちゃんというニックネームまで付いた橋本環奈。ところが、彼女の突如の激変ぶりが周囲を驚かせている。

 橋本は9月29日に行われた「第1回クリスマスジュエリープリンセス賞」の表彰式に出席。彼女の“千年ちゃん”ぶりを期待して集まった取材陣たちが言葉を失ったというのだから大変だ。

「激太りといったら言葉が過ぎるかもしれませんが、スラッとして可愛いらしい以前までの橋本の姿はそこにはなく、あきらかにワンサイズ以上大きくなったふくよかな体型へと変貌していました。本気で『えっ?』と思いましたね。また、共に表彰式に登場した西内まりやとマギーが誰もが認めるモデル体型ということもあって、“公開処刑”された橋本の激変ボディには熱視線が送られていましたね」(週刊誌記者)

 橋本はなぜ肥大化してしまったのか。その原因について、アイドル誌記者はこう分析する。

「テレビでこそ見る機会は減った橋本ですが、この夏は映画初主演作となる来春公開の映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』の撮影、所属するアイドルグループ・Rev.from DVLのライブツアーなど、大忙しだったようです。それがひと段落ついたようです。そのため、暴飲暴食してしまった可能性が高いとファンの間では言われています」

 この変わり果てた姿にネット上では「橋本が超絶劣化した」「何キロ太ったんだ?」という声が当然のように聞かれたが、一方でこのポッチャリ化を喜ぶファンも同じように多く、「とっつきにくさが薄れて以前より癒されそう」「アイドルはガリガリじゃダメ」「女のカラダになったってことで…」と、好感触を抱いている層もいる。

「モーニング娘。’15の“ズッキ”こと鈴木香音も体型がふくよかなことをネタにされることが多かったが、5月からダイエットを決行し12キロの減量に成功。そういった努力が認められ、8月に発売された最新シングルでは初のセンターポジションに選出された。本人は必死だったようですが、ぽっちゃり体型の鈴木を推している人にとってはガッカリする出来事だったようで、その後リバウンドした鈴木に対して『おかえり、ズッキ』と歓喜したファンも多い。どちらがウケるかはファン次第なんですよね」(前出・週刊誌記者)

 今回の橋本の肥大化も思春期の女子特有の肉体変化として見るのがいちばん正しいだろうが、「1000年に1人のルックス」だけに、周囲が騒がしくなるのも無理はないのかも。

(田村元希)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」