芸能

さすがSMAP唯一の父親! キムタクが好感度を急上昇させた神対応とは!?

20151009kimura

 国民的アイドル・SMAPの中で一番対応がいいのは誰なのか?

 穏やかで優しそうな草なぎ剛か? いやいやMCもできてノリがいい中居正広だ! など、長年議論が交わされてきた議題ではあるが、ここにきてキムタクの対応が「神すぎるのでは!」と、一部で話題になっている。

 10月5日に放送されたバラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)で、ビストロ弁当をメンバーたちが全国各地に足を運び、手売りで販売するロケ企画が放送された。もちろん、一番の見どころは一般人とメンバーのコミュニケーションだったのだが、国民的アイドルグループというだけあって、各メンバーの対応が良心的なことは言うまでもない。そんな中、視聴者が一番注目したのは木村のファン対応だった。

 ちょっとヤンチャな6人組の若者を接客した際のこと。木村が慌ただしく作業しているにも関わらず、一人が「先にお金だけ払っていいですか」と先走ってお金を払おうとするが、それを仲間たちが木村のモノマネをする時の定番セリフ「ちょ、待ってよ」と言って制止させるコントのような展開が繰り広げられた。その後、「言ってもらってもいいですか」とお願いされると、木村は「オレ、それあんま言わないんだよね。実は言ってないんだよね」と苦笑いで話し、やんわり拒否。だが、その後、気分を害することなく若者全員とガッチリと握手。

 また、小学生ぐらいの子供が母親から木村と握手をしてもらうように促されるも、照れてしまい「いいよ」と握手を拒否。その後、その母は木村と握手をしたため、便乗して手を差し出し握手を求めると、木村は「『いいよ』って言ったじゃねーかよ!!」と一瞬ムスッとした表情を作るも、すぐに満面の笑みを見せて対応。握手をした子供も一瞬ドキッとしていたが、最高の笑顔を浮かべて帰っていた。

「否定すべきことや思ったことはしっかり言ったうえで、握手に全力で応じる木村の対応はブレないスターの雰囲気。しかもイイ人のテンプレ通りに対応するのではなく、ギャップをつけて振り幅を大きくして印象づかせるあたりは、さすがSMAP唯一の父親ですね。子供に対する表情がやさしいです。番組ではクールに装うことが多く、人によってはそのキザな態度が気に食わないなど、そういったイメージを持たれることも多いキムタクですが、好感度は上がったのではないでしょうか」(週刊誌記者)

 コアなSMAPファンの間では「一番対応がいいのは木村クン」と口にする人は多かったが、あくまでファンしか知らなかった素の顔ともいえる。今回はそれが公になった瞬間だった。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」