社会

今が旬、「リンゴ」は驚異の発毛剤だった!

20151205ringo

 育毛、発毛法はそれこそ無数にあり、さまざまな発毛・育毛剤の類が販売されている。しかし今が旬の果物であるリンゴこそが最強の育毛剤だと指摘する専門家がいる。

「1日1個のリンゴで医者いらず」と言われるほど、カリウム、ペクチン、リンゴ酸、ビタミンなど多くの成分が含まれる栄養価が高い果物だが、薄毛やハゲの改善効果も大なのだという。

 これはリンゴに含まれているりんごポリフェノールによるもので、富山医科薬科大学(現・富山大学)の研究でも実証されていた。共同研究した協和発酵が、東京新聞紙上にこう発表している。

〈リンゴポリフェノールは毛母細胞を増加させ、ヘアサイクルを正常化させる。実験で71%の人の毛密度が増加し、1平方センチメートルあたり、22.8本も発毛し、48%の人で硬毛が増加した〉

 これはリンゴポリフェノールの中のプロシアニジンの力による。プロシアニジンは頭皮の血行を促進し、健康で丈夫な髪の毛を生成する。また、強い抗菌作用により、頭皮の毛穴に詰まった皮脂や老廃物が酸化して細菌を繁殖させるのを防ぎ、健康で綺麗な毛穴を維持するのだ。

 アサヒグループの調べでは、リンゴポリフェノールの構成成分の65%が発毛成分のプロシアニジンだった。さらに、青リンゴには赤リンゴの約10倍のリンゴポリフェノールが含有されているという。美容師でもあるヘアーコンサルタントの五十嵐孝子さんは言う。

「リンゴポリフェノール入りの育毛剤も出ていますが、1日1個、もしくは半分でもリンゴを食べればいい。ただし、プロシアニジンはリンゴの皮に含まれているので、皮ごと食べるとよいのですが、青リンゴは酸味が強い。続けるには丸ごとジューサーにかけて、ハチミツを入れたりして飲むのがベストでしょう。それが面倒な人には、青リンゴで作ったリンゴジュースやジャムが市販品として売られています」

 ただ、何事にも適量はある。リンゴも食べ過ぎると糖分の摂り過ぎに繋がり、血糖値が上がったりするので要注意だ。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」