芸能

ふなっしー主演ドラマ「全局最低視聴率」でわかった凋落現場

20160128d

 ゆるキャラ「ふなっしー」にとって初めての「主演ドラマ」が1月7日に放送された。その「ふなっしー探偵」(フジテレビ系)が悲惨な視聴率を記録し、波紋が広がっている。

 これは名探偵という設定のふなっしーが、アンジャッシュの児嶋一哉(43)演じる刑事とタッグを組み、難事件を解決に導くというストーリーの作品だが、放送後、ネットでは「あまりにチープな作り」「見て損した」「視聴者をナメた内容」と酷評の嵐が巻き起こった。何しろ同時間帯の番組では民放、NHKを含めて「全局最低」となる視聴率6.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。ゴールデンタイムの放送なのに、である。

 結果的にフジテレビの迷走ぶりが際立つことになったと言えるのだが、低視聴率のみならず、「ゆるキャラブーム」を牽引したふなっしー自身の凋落を象徴しているとの声が、業界内から聞こえてきた。

「悪い意味でユルすぎるドラマ。劇中に何度もふなっしーと児嶋のフリートーク風の会話が交わされるのですが、これがグダグダでお寒いかぎり。ドラマ後半には唐突にふなっしーが殴る蹴るをされるリンチ場面もあった。一緒に見ていた娘が泣きだしてしまいました」

 顔をしかめてこう語るのは、テレビ制作会社のベテランスタッフである。

「13年にブレイクした際、ふなっしーには予定調和的でない魅力があったんですが、最近では空気を読むようになってしまった。それは視聴者にも明らかに伝わっていて、広告代理店独自のリサーチでも14年春をピークに、好感度は落ちてきています。今のふなっしーを使うなら、制作者側も伸びしろのある若手タレントを使っておいたほうがまだマシだと思います」

 ふなっしーブームに終焉の兆し、である。さらに、ふなっしーと仕事をしたという大手広告代理店スタッフは、次のような要因もあると説明する。

「人気の下落に加え、ギャラの高騰がネックになって、今年は出演が激減するんじゃないでしょうか。テレビで活躍できるのは、長くても年内いっぱい。現在、ふなっしーのテレビ、イベント出演ギャラは100万円前後が相場となっています。CM出演ともなれば1500万円、いや、2000万円超のケースもある。芸能事務所に入らず、ギャラ交渉も全て自分でやっており、ギャラの安い仕事やオイシくない仕事は絶対にやらない、と業界内では評判です」

 この広告代理店スタッフは、ふなっしーの「変節」も指摘した。

「デビュー当時は腰が低かったのに、ふなっしーの『中の人』はブレイクしたことで人が変わったように尊大な態度になりましたね。年収7億円とも言われ、日夜シビアなギャラ交渉を繰り返しているので、やむなしかもしれませんが‥‥」

 ツイッターでは〈子供に夢を見せる仕事をしていきたい〉と語っているが、これについても前出の広告代理店スタッフは、

「あれはキレイごと。気に入らない仕事を断る時に、方便として使いやすいから使ったのがきっかけですよ」

 主演ドラマを放送したフジテレビ社員からも厳しい声が飛ぶ。

「『ふなっしー探偵』なんて、どう考えても数字が取れる企画じゃありません。局内の人間とふなっしーに癒着でもあるのではと、いぶかってしまうレベルのヒドさです。こんな番組に巻き込んでしまい、児嶋さんには申し訳なく思います」

 苦言はお笑い界からも。

「以前、伊集院光さんがラジオで『他人のフンドシで好き勝手やっている』と批判していましたが、バラエティ番組でも芸人の前フリに乗っかってオイシイところだけを持っていくので、ふなっしーを嫌っている芸人はかなり多いですよ」(吉本興業所属の中堅芸人)

 ‥‥と、その凋落ぶりは著しく、年始早々「視聴率大爆死」となったゆるキャラに今、試練が訪れている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断