芸能

市川紗椰に我慢の限界!大コケ「ユアタイム」に滝川クリステル案が急浮上

20160609l

 視聴率低迷を打破すべく、今年4月から平日は15時間ぶっ通しで生放送番組をオンエアしているフジテレビ。番組の入れ替えだけでは効果がないと見るや、局の内装をドハデにリニューアル。さらに、あの美女アナを新たな「夜の顔」に迎えるという。

 5月初旬にフジの番組収録に参加した若手タレントが語る。

「局に入って驚きましたよ。廊下にド派手な紫の絨毯が敷いてあったんです。楽屋のドアも真っ赤にペイントされていて、とてもテレビ局とは思えません。まるでキャバクラですよ」

 そこはタレントやメイク、衣装担当者といったごく限られた人間しか出入りができないエリア。番組出演者が収録の前後に心身を休める場所だが、

「あんな内装じゃ目がチカチカして落ち着きませんよ。他の局やスタジオでは、まずありえません。ごく普通のタレントクロークに戻してほしいですね」(前出・若手タレント)

 フジの関係者もこう言って首をかしげる。

「年度末などの節目なら理解できなくもないが、大がかりな内装工事が行われたのは4月の入社式が終わってしばらくたった頃。局の人間に聞いても苦笑いするだけで、何も教えてくれません。実は数年前から、番組の制作費がどんどん削られて、現場の人間はヒイヒイ言っています。そんなリフォームに金を遣うなら、もっと番組の予算を増やしてほしいですよ」

 ある局アナが「大改造」の話を聞きつけてタレントフロアをのぞいたところ、

「うわっ、何これ」

 と、そのド派手な内装にドン引きしたという。

 女子アナや現場スタッフからも大不評のリフォーム。迷走の理由を探ると、亀山千広社長(59)の意外な素顔が浮かび上がった。

「以前から風水に傾倒していたそうです。3年前に亀山さんが社長に就任して以降、社屋の外壁をイルミネーションでキラキラ発光するようにしたかと思えば、敷地内にトレビの泉ならぬ“テレビの泉”という噴水が作られました。いずれも、亀山さんのアイデアだそうです」(前出・フジ関係者)

 だが、こうした「局内ドハデ改装」も大した効果は見られず、福山雅治主演の「月9ドラマ」は視聴率1桁台が続く大惨敗。さらに深刻なのが、約15年間続いた人気番組「すぽると!」を打ち切ってスタートさせた深夜のニュース番組「ユアタイム~あなたの時間~」だ。メインキャスターを務める予定だったショーン・マクアードル川上氏が経歴詐称疑惑で降板し、もともとサブMCだったモデルの市川紗椰(29)が孤軍奮闘しているが、

「視聴率は2%台から3%台を推移して、いつ打ち切りになってもおかしくない“危険水域”にあります」(前出・フジ関係者)

 ヤリ玉にあげられているのが、“急増キャスター”の実力不足だ。

「市川さんはしょっちゅう原稿をかむし、難解な時事問題を扱うにはまだまだ勉強が足りない、という声がよく聞かれます。リオ五輪が終わってひと区切りついた9月に降板するのが濃厚ではないでしょうか」(前出・フジ関係者)

 そこで急浮上したのが、滝川クリステル(38)の復帰案だ。

「フジでレギュラー番組を持っているわけではないのに、最近、お台場の社屋で姿を見ます。再登板に向けて、条件面での話し合いが行われているともっぱらの噂です」(前出・フジ関係者)

 滝クリといえば、02年から7年間にわたり深夜の「ニュースJAPAN」のメインMCを務め、その美貌を際立たせる独特のカメラアングルから「斜め45度の女王」と呼ばれた。かつての「夜の顔」の再登板プランに、フジの若手局員は一転、顔をほころばせる。

「テレビではツッケンドンなキャラに見えますが、実際に局内で顔を合わせると、年下のスタッフに対しても『やせたんじゃない、大丈夫?』などと声をかけてくれます。フジ社内ではいまだに彼女の信奉者は多い。間違いなく局内の士気は上がるでしょうね」

 以前と変わらぬ美貌で、深夜の視聴者を“おもてなし”してほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!