芸能

中学生レベル?TOKIO国分太一と林修先生の「赤っ恥ミス」に世間があ然

20160620hayashi

 え、これ間違いじゃないの? まさかの無知ぶりが露呈され、視聴者をあ然とさせてしまった2人の人気タレントがいる。

 1人目が6月14日放送の情報番組「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で漢字の読み間違えをしてしまったTOKIOの国分太一。ご存じ、同番組のMCとして出演している国分は、世間をお騒がせ中の舛添要一都知事が都議会の集中審議で言い放った、「リオのとき選挙するのは極めてマイナス。どうか少しの猶予をいただきたい」という発言を読み上げるも、猶予の読み方がわからなかったようで、「よ…よちをいただきたい」とまさかの誤読。

 すぐにもう一人のMCである真矢みきが「ゆうよ」と読み方を教え、国分は即座に「ゆうよをいただきたい」と言い直したが、時すでに遅し…ネット上では「バカなんだな!」「うわっ、どう読んだら『よち』って読めるの?」「コイツってキャスターのまねごともやってなかったっけ?」と、バカ認定されてしまった。

「タレントに大恥をかかせたのはフリガナをふらなかったのはスタッフのミスですが、まさか“猶予”を読めないとは思わなかったんでしょうね。ですが、芸能関連の仕事をする以上、とくにアイドルタレントの学力の低さを甘く見ないほうがいい(笑)」(週刊誌記者)

 国分はアイドルだからということでスルーできても、まさかの凡ミスで一気に注目を浴びてしまったのが、「今でしょ!」の林修だとしたらシャレにならない。

 林は13日放送の「ネプリーグ」(フジテレビ系)に出演。林のチームには、Kis-My-Ft2の宮田俊哉と千賀健永、北山宏光らがいたが、林がチームを引っ張り、無事に相手チームに勝利。みごとに賞金100万円を獲得できるボーナスステージに駒を進めた。

 ボーナスステージは3択問題をチームで協力して5問連続で正解するとミッションコンプリートになるのだが、1問目に出題された「タンポポは何科?」という問題で、林は自信満々に「アブラナ科」だと主張。これにチームメイトたちは従い「アブラナ科」を選択するもまさかの不正解。林のミスにより1問目で姿を消す展開となってしまったのだ。

「宮田や千賀が正解の『キク科』を推していたが、やはり林先生のほうが信頼できるため、林に回答権が委ねられていました。千賀からは『1回、塾の先生辞めたほうがいいんじゃないですか?』とイジられていたが、ネット上からも『中学生のオレでもわかるのに…』『これ、中学の教科書載ってたよな?』『現代文以外はダメダメじゃん』など、林の秀才イメージが一気に崩れ去ってしまったようです」(エンタメ誌記者)

 林は「街を歩けない。どうしよう」と悔しがっていたが、天才講師にも人間らしいド忘れする一面があるということだろう。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで