芸能

追悼・大橋巨泉 愛弟子・共演者が語るゲバゲバ型破り人生!(2)「読売」で広島カープを特集

20160804e2nd

 70年からは「中央競馬ダイジェスト」(フジテレビ系)で競馬評論家としても本格的に活動を始めた。

「競馬についてはズブの素人でした。そこで巨泉さんは専門の取材スタッフに情報収集を頼んで、彼らから渡されたノートを頭に叩き込んでいた」(テレビ関係者)

 知識はにわか仕込みでも切れ味鋭い話術で補った。

「局のプロデューサーにも媚びることなく、モノが言える人だった。ビートたけしにも『お前よ~』と小僧扱いしていたが、そういうスタンスは引退するまで変わらなかった」

 とは、インタビュー経験がある芸能評論家の肥留間正明氏だ。番組作りにも独自のスタイルを貫いた。

「番組に呼んだゲストのノリが悪いと、さりげなく水割りを出していた。ビックリしたのは、75年に広島カープがセ・リーグで初優勝した際、『11PM』で特集を組んだこと。日テレの親会社を差し置いて、巨人の宿敵を特集するなんて考えられなかったけど、巨泉さんは何も言わせなかった」(前出・テレビ関係者)

 小倉智昭と同じく巨泉さんを師とあおぐ愛弟子、タレントの乱一世(66)も、全盛期を知る一人だ。

「巨泉さんの事務所に所属が決まって、挨拶しようと『11PM』の収録スタジオにうかがった。たまたま用事があって、スタジオの脇にある赤電話で通話していたら、ツカツカとやって来て『オイ、俺が使うから今すぐ切れ』ですからね。迫力に圧倒されました」

 所属2年目にして、乱は事務所主催のパーティの司会を任されたが、

「死に物狂いで務めました。巨泉さんが、『こんなにしゃべりのおもしろいヤツがうちにいたんだねえ』とほめてくれた。それが自信になって、この世界でやっていく決意が固まったんです」(乱)

 巨泉さんが生涯の趣味にしていたゴルフにも、乱は何度も付き添っている。

「プレーよりもマナーを大切にする方でした。別の組で回っていた女性客のグループがうるさくてね。巨泉さんはすぐに注意しに行って『静かにしなさい』と一喝していました」(乱)

「週刊現代」(7月9日号)に掲載された連載コラム「今週の遺言」最終回では、

〈このままでは死んでも死にきれない〉

 としたうえで7月の参院選を視野にこうつづった。

〈選挙民をナメている安倍晋三に一泡吹かせて下さい〉

 だが、結果は与党の大勝に終わった。

「身をもって戦争の悲惨さを知る巨泉さんは、日本が『戦争ができる国』になってしまうのをいちばん心配していたのではないでしょうか」(前出・肥留間氏)

 ふてぶてしく、頼もしくもあった“巨泉節”はもう聞けない。合掌──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」