芸能

歴代「アナパン」シリーズ“10人”の今を徹底追跡!(3)永島優美と久慈暁子の間に冷戦が勃発?

 09年秋からは松村未央アナ(31)の「ミオパン」がスタートした。

「今年6月末、交際中だった陣内智則(43)と結婚しましたが、陣内はかつてフジのアナウンス部で他の女子アナにも手を出していたと噂されているんです。社内では『絶対に他の女性と関係をもつ』『今からでも遅くないから別れたほうがいい』といった声であふれていました。それが松村アナ本人の耳にも入り、逆に意地になって結婚を決意したともっぱらです。結婚をきっかけにフリー転身が確実視されていて、局のダメージは甚大です」(放送作家)

 芸人との交際といえば、10年に「ヤマサキパン」を担当した山崎夕貴アナ(29)も記憶に新しい。

「先日、小栗旬のものまねをする、おばたのお兄さん(29)との交際が発覚したかと思えば、他の女性と関係を持ったという事実が立て続けに報じられた。さすがに当初はおばたに好意的だった社内の空気も『売れない芸人がふざけんな!』と一変しましたね。『絶対に俺の番組では使わない』と公言しているプロデューサーもいて、山崎自身も気まずそうにしていますよ」(フジ男性社員)

 12年1月にパンクブーブーと一緒に「ミタパンブー」をスタートさせたのは、三田友梨佳アナ(30)だ。

「彼女は良家の娘でお嬢様育ちなのですが、新人当時は“野球選手狙い”も激しく、決して表には出ない派手な遊びっぷりまでささやかれていました」

 こう明かした同局の報道系スタッフが、三田アナの変貌についてこう続ける。

「2年前に『直撃LIVEグッディ!』が始まってからは安藤優子さんの影響で仕事ぶりが変わりましたね。準備不足やケアレスミスがあるとスタッフの目の前で叱責されるので、三田も相当頑張ったようです」

 13年秋からの後任は、「ミカパン」の三上真奈アナ(28)だった。 

「ジャニーズの伊野尾慧(27)にTBS・宇垣美里アナ(26)と二股をかけられたことがスクープされて話題にもなりましたが、彼女はアルコールと合コンがとことん好きなんです。三田のように安藤さんに鍛えてもらうべきでしょうね」(前出・報道系スタッフ)

 9人目のMCは14年秋から始まった「ユミパン」の永島アナだが、ただならぬ近況を先のフジ社員がバラす。

「サッカー解説者の永島昭浩さんの娘ということで、サッカー番組も担当し、来年のロシアワールドカップでの現地キャスターが確実視されていたんですが、風向きが変わってきたんです。実は、2年目の久慈のほうが話題性があって数字が取れるという意見が出ている。今後、永島と久慈の間で冷戦が勃発するともささやかれています」

 “救世主”のクジパンは、「アナパン」シリーズばかりか、先輩たちの運命まで大きく変えてしまいそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」