スポーツ

天才テリー伊藤対談「山本美優」(4)美憂さんの生き方うらやましいなァ

テリー 美憂さんは美人だし、頭の回転も速いから、もっと芸能方面の活動をしてもいいと思うんだけど、その辺りはどう思ってるの?

山本 いただける仕事があれば、もちろんやりたいんです。でも私、今がすごく幸せなんですよ。今までカナダに離れて住んでいて、(長男の山本)アーセンもハンガリーに格闘技留学。KIDは日本で、とみんなバラバラに暮らしていたんですけど、今は沖縄に集まって一緒に生活して、トレーニングして、みたいな毎日がすごく楽しくて。

テリー そうか、格闘技が家族を一つにまとめているのか。

山本 だから、たぶん私が選手を引退しちゃうと、こういう生活はなくなるし、そう思うとすごく寂しくなるので、毎日後悔しないようにと思って過ごしています。

テリー となると、次の試合では、ますます結果を出さないとね。

山本 そうですね。それと、KIDの沖縄のジムができたことをきっかけにして、「沖縄で格闘技を盛り上げたいね」と2人で話しているんです。私はまだ1年も住んでないので、そこまで沖縄のことがわかっているわけではないんですけど、地元にすごく力のある子供たちがいっぱいいそうな気がするんですよ。ボクシングでは何人も世界チャンピオンを輩出していますし。

テリー うん、具志堅(用高)さん、渡嘉敷(勝男)さん‥‥最近だと、比嘉大吾さんなんかも強いよね。

山本 だから「MMA(総合格闘技)でも沖縄から世界チャンピオンを出したいね」って。あと、沖縄ってやっぱり何でも「本格的にやるなら内地に行かなきゃ」という風潮があるみたいで、みんなどんどん本土に行っちゃうんです。

テリー そうだね、確かにそういうムードがある。

山本 だから今、それを少しでもいいから、そういう傾向を変えていけたらいいなと思っていて。レスリングとか柔術など、新たな才能を少しでも育てていけたらいいなと思ってます。

テリー すてきな夢だね。山本家は優秀な格闘一家だから、それ、きっと成功すると思うよ。ただ、まだ美憂さんは若いんだし、俺としては4度目の結婚も狙ってほしいけどね。

山本 えっ、そうですか?

テリー そうだよ、恋愛は人を強くするんだからさ。これからの試合でバンバン勝つためにも、もう沖縄でいい人を見つけちゃったほうがいいよ。誰か候補はいないの?

山本 いやあ、ホントわからないですね。とはいえ、いつも「もう結婚はしない」って言いながら、結婚していたので(笑)。

テリー ハハハ、確かに格闘技と一緒で、人生って最後の最後まで、何があるかわかんないからね。

山本 そもそも私って、人生の目標が立てられないんですよ。いつも「こうしよう」「ああしよう」と思っていても、あまりそのとおりにいかないんです。気づいたらカナダに住んでいるし、今は日本で戦っているし‥‥だから来年の今頃、自分がまたレスリングをしていても、あと結婚していたとしても、たぶん驚かないです(笑)。

テリー そんな軽やかな生き方、誰にもマネできないから。すごくうらやましい人生だと思うな。

◆テリーからひと言

 初対面だったんだけど、美人だし、頭の回転も速いし、すてきな女性だったな。これで強いんだから信じられないよ。7月30日の試合、期待してます。パンチで勝ってよ!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」