芸能

聖夜にあの美声が聞ける! 乃木坂46生田絵梨花「ソロ公演決定」にファン感涙!

 実力は申し分なし。年の瀬にさらなる飛躍となりそうだ。

 乃木坂46の生田絵梨花が、12月25日に都内某所で行われるアコースティックライブ「MTV Unplugged」にソロで出演することがわかった。同ライブは音楽専門チャンネルMTV主催の人気ライブで過去には宇多田ヒカルや平井堅、西野カナといった実力派アーティスト、さらにはエリック・クラプトンやマライア・キャリーなど世界のトップスターも出演。そんな名だたるスターばかりが出演してきたライブで、生田はソロでステージに立ち、90分のライブをこなす予定となっている。

 乃木坂46メンバーがソロライブを行うのも初めてだが、その記念すべきステージが伝統ある人気ライブとあって、生田も「本当に大丈夫だろうかというドキドキと戦いながらも、初めてのソロでのライブなので、とてもワクワクしています」と現在の心境を語っている。そして当然、ファンはこの朗報を素直に受け止め、歓喜しているようだ。

「生田といえば、日本では30年の上演の歴史がある名作舞台ミュージカル『レ・ミゼラブル』や、『ロミオ&ジュリエット』に出演するなど、将来の夢であるミュージカル女優に大きく前進した1年でした。グループ外でのピンでの活動も年々増している傾向にあり、いざそうした舞台に立ってもファンの期待以上の活躍を見せてくれている生田ですから、ファンにとっては納得の抜擢のようですね。そしてリリースしている楽曲すべてを披露する毎年恒例の『バースデーライブ』などで披露される、生田がピアノ演奏をしながら歌うソロ曲『あなたのために弾きたい』は、アイドルのライブとは思えない、まるでクラシックコンサート会場のようなしっとりとした空気感が毎年会場を包んでいます。そんな、グループでトップクラスの歌唱力と群を抜いた安定感を誇る生田ですから、ファンも安心してこの大舞台にも送り出せるのでしょう」(アイドル誌ライター)

 また、ファンにとってはさらに嬉しいことに今回は同ライブが史上初のテレビで生放送されることも決定。ファンからは「プレミアムチケット必至だから心配してたけど、最高かよ」「クリスマスはいくちゃんの美声に癒やされます」「最高のクリスマスになりそうだな」といった嬉し泣きにも似た喜びの声が上がるなど、ファンにとってはこれ以上ない聖夜となりそうだ。

「11月の東京ドーム公演では生田をはじめ生駒里奈や西野七瀬など、歴代センター担当メンバー6名がスピーチをする時間が設けられていましたが、ほとんどのメンバーが自身の成長など、自分に特化したことをしゃべっていた。そんな中で生田1人だけがすでに卒業を発表し、この日が一緒に取り組む最後のライブステージとなるメンバーや元メンバーの話題に触れたり、ファンのことについて話すなど、まるで座長のように全体のことを中心に話していたのが印象的でした。そういった視野の広さも数々の大舞台を経験してきた生田だからこそでしょう」(エンタメ誌ライター)

 生田にとってはターニングポイントになることは間違いないが、こうして生田がグループを一歩外に出て、さまざまな場所で顕著な活躍を見せることも乃木坂人気につながっていることは言うまでもない。ぜひとも最高のパフォーマンスに期待したい。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」