12月25日に最終回を迎えたドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」(フジテレビ系)が、月9ドラマ史上でワーストとなる視聴率4.6%で幕を閉じた。市長役の篠原涼子や副市長役を務めた高橋一生による熱の入った演技も実を結ばなかった形だが、なにより脚本のヒドさに批判が集まっているという。
「本作ではシリーズ序盤に『このハゲー!』発言の豊田真由子元議員を揶揄したり、安倍晋三総理を茶化すなど、レベルの低い政治風刺を展開。そして最終回では産廃処理場建設の是非を巡って、篠原の演じる市長が市民参加型の『みんなの議会』を開くなど“直接民主主義”を是とするような内容でしたが、そのわりには議会での論戦や市民運動を描いた場面はほとんどなく、議会多数派が市長を陥れるという旧来の政治観を描くのみ。こんな紋切り型の政治描写では、実際の政治のほうがよっぽどドラマチックだと思う視聴者も多かったことでしょう」(週刊誌記者)
そんな「民衆の敵」のラストシーンでは国会議事堂をバックに、篠原が「本当にこの世の中を変えられるのはあなたです」と、視聴者に向かって語り掛けていた。これが番組からのメッセージなのであれば、本作がそれを伝えていたとはとても思えないと、前出の週刊誌記者は呆れた様子で語る。
「このセリフを聞いた視聴者の多くは、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が風刺漫才で最後に口にした『お前らのことだ!』を思い起こしたはず。しかし村本がネタの中で原発や沖縄の米軍基地などの社会問題をズバズバと指摘していたのに対し、『民衆の敵』では産廃処理場だけ。もちろん市民にとっては重要な問題ですが、政治に関心をもってもらうための切り口としては正直なところ弱すぎました。この程度のストーリーで、民衆の政治参加を訴えられてもなあ、という気分ですよ」
しかも最終回では市長の篠原が「選挙に行ったことがない」と明かす場面もあったが、これでは選挙に行かなくても市長になれるという誤ったメッセージを発してしまいかねない。そんな本作の制作陣に「ウーマン村本の漫才、ちゃんと見ましたか?」と問い詰めたいと思う視聴者もいたのではないだろうか。
(金田麻有)