芸能

完熟女優7人の「未婚」プライバシー(2)スキャンダルがない沢口靖子

 シリーズ19年目に突入した「科捜研の女」(テレビ朝日系)の主演・沢口靖子(52)が未婚なのは芸能界の七不思議の一つと言われる。

 スポーツ紙芸能デスクが打ち明ける。

「かつて松岡修造(50)とのドライブデートが報じられたぐらいで、ほぼスキャンダルがない。絵に描いて額縁に入れたような清純派でキスシーンなどのシーンでも綿密に相手俳優と段取りを打ち合わせしてから撮影に入るほど。関西出身とは思えないほど生真面目な性格で、バラエティ番組などのお笑いは苦手です」

 笑わないことが麗人のような美貌を保つ秘訣なのか。

「所属する東宝の箱入り女優で、同社のカレンダーでは20年連続で年の幕開けを飾る1月の顔として登場するのが定番に。買い物に出る時も身辺を黒服のスタッフがガードしているため、周囲は政府要人か、と見物人が出るほどです。あれでは虫のつく暇もないでしょうね」(芸能レポーター)

 ドラマではバツイチ設定だけに、役柄のために一度くらいは結婚してみてもいいのでは‥‥。

「赤い霊柩車」「小京都ミステリー」など2時間ドラマシリーズで人気の片平なぎさ(58)も、いまだ“おひとりさま”を続行中。

「90年代には2時間ドラマの女王として君臨して、共演した船越英一郎(57)とは結婚寸前までいったが、1歳年上であることを理由に父・英二さんに反対されたと言われている。昨年の松居一代(60)との離婚騒動の背景には、二人の復縁があったとも言われています」(スポーツ紙芸能デスク)

 かつての2時間ドラマの女王と帝王のコンビ復活について芸能評論家・佐々木博之氏が語る。

「この二人がヨリを戻せば“松居騒動”以上の話題となるのは必至です。とはいえ、最近は2時間枠のドラマがほとんどなくなってしまっただけに、実現は厳しいかも」

 その船越相手に「ごごナマ」(NHK)で屈託ないトークが人気となっている美保純(57)も気ままな独身生活。

「若い頃には共演俳優を手玉に取った奔放女優ですが、竹中直人(61)との熱愛では結婚寸前だった。そのあとつきあった一般男性とも結婚に至らず、本人は『結婚には向いてない』と諦めた。50歳を過ぎてからは『閉経してオヤジになった』と、同じく独身の小泉今日子(51)などと飲み歩いている」(女性誌記者)

「女の性欲、灰になるまで」というが、閉経してからが遊び頃!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」