エンタメ

鉄道通がダメ出し!京王電鉄が導入「京王ライナー」の“欠陥”とは?

 1月24日、京王電鉄株式会社が座席指定列車「京王ライナー」を発表した。

 この京王ライナーは京王電鉄としては初めてとなる座席指定の列車。夜間に新宿を発車し、「橋本行き」「京王八王子行き」の2系統で運行する。時間帯からして通勤客の帰宅の足として活用されそうだ。車両は昨年9月にデビューした5000系が使われる。運行開始は2月22日からだ。

「座席指定の通勤電車は『通勤ライナー』と呼ばれ、JRのホームライナー、京急のウィング号、東武のTJライナーなどが知られています。少しお金をプラスするだけで座って帰れるため大変な人気で、毎日ほぼ満席。鉄道会社にとっても利益が上がるのでメリットがある。京王線の利用者からも運行を望む声が出ていました」(鉄道ライター)

 満を持して登場した京王ライナーだが、鉄道ファンからは運行が始まる前に早くも“ダメ出し”がされてしまった。その理由は「トイレがない」から。

 通勤ライナーは座っていけるという利点からお酒を飲む人が多い。乗車時間も通常より長め。となればトイレは必須。まして京王ライナーは24時過ぎに新宿を出る列車があり、一杯やった帰りに使われることも多いはず。乗車中に生理現象をもよおしたら降車駅までガマンするか、途中下車するしかない。

「京王サイドは『乗車時間がそれほど長くないからトイレは必要ない』と考えているようですが、一部からは『トイレの設置、清掃のコストをケチったのではないか』との声も出ています。京王電鉄は設備投資を渋ることから、鉄道通の間で『ケチ王』と呼ばれています。トイレがないことも、その表れではないかというわけです。ちなみに京王ライナーは全席に電源があり、無料の公衆無線LANも用意されていますが、テーブルはなし。飲むならお酒を常に持っている必要もあります」(前出・鉄道ライター)

 仕事帰りにライナーで一杯やるのを楽しみにしているサラリーマンは多い。だが、京王ライナーに乗る際はトイレに行きたくならないように、注意する必要がありそうだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏