芸能

小倉智昭、薬物逮捕された「弟分俳優」が“事件の真相”を独占激白!

「今まで一貫して無実を主張してきましたのですが、どのメディアも取り上げてくれませんでした」

 本サイトの独占取材に応じ、法律違反の薬物を使用したこともなければ購入したこともないと強い口調で語るのは、2016年8月25日に法律違反の薬物の所持・使用容疑で逮捕され、翌年3月に執行猶予つき有罪判決を受けた庄司哲郎氏(51)。逮捕前は俳優として数々の映画、ドラマに出演してきた庄司氏だが、逮捕された直後に、『「とくダネ!」大激震』と煽りつつ、法律違反の薬物を巡っての『逮捕俳優は小倉智昭が「資金源」だった』と、「週刊文春」(16年9月1日発売号)が、報じたことで、世間は大騒ぎとなった。

「小倉さんから金銭的な援助を受けていたのは事実ですが、法律違反の薬物の“資金源”なんてトンでもない。最初から小倉さんを叩くために捏造したとしか思えません。お台場で小倉さんと会った当日に逮捕ですからね。夕方に東京町田市にある自宅に戻ったら、家の前に礼状を持った麻薬取締官が待ち構えていて、いきなり家宅捜索が始まったんです」

 法律違反の薬物などにはまったく身に覚えはなかったが、捜査に協力し、ことの成り行きを見守っていた庄司氏。すると、すぐに捜査員が薬物を入れるために用いるとされるパケ(ビニール袋)らしき物を見つけ出したという。

「どこから出てきたと思いますか? ヌンチャクの筒の中の空洞ですよ。まるで最初からそこにあるのがわかっていたかのようでした。しかも中に入っていた薬物も0.01グラム以下というごくわずかな量だったんです。麻取の人間と結託した誰かが仕込んだとしか思えません。『こんなの捏造だろ』と訴えても聞き入れてもらえませんでした。その後の尿検査でも、その場で検査せず、また採取した尿に封をすることなく、どこかに持って行って『陽性反応が出たぞ』ですからね。どこかで“混入”されてもわかりませんよ。また、取調べでは芸能の仕事についてはいっさい黙秘していたのに、逮捕から1週間足らずで『週刊文春』に記事が出たのはおかしい。捜査当局のリークとしか思えません」

 逮捕後は警察署の留置所に勾留され、連日取調べを受けた。

「土日など関係なく、それこそ朝の9時から夕方の6時まで、30分の昼食時間を除いて、みっちり取り調べを受けました。その間、弁護士を通じてしか外部と連絡が取れず、また、家で飼育していた猫たちがどうなったかも気がかりで…。また、勾留期間が23日を過ぎようとした頃に、実際はあり得ない『勾留の再延長』を脅しの材料に使ってきたこともあって、結局、麻取が作りあげたデッチ上げの供述調書にサインしてしまったのです」

 この事件によって、約7カ月の間、身柄を不当に拘束されたと訴える庄司氏。彼を「クスリ犯罪者」に仕立て上げた黒幕とは──。庄司氏によれば、住んでいたアパートの隣の骨董店に出入りしていた男性向けの夜のサービス業に従事する女性の策略だったと考えると「すべて説明がつく」という。彼女はクスリの常習者だと断言する庄司氏が続ける。

「私にも(薬物を)しきりにすすめてきたんです。もちろん、私はずっと拒絶し続けていました。そのことで逆恨みして、点数稼ぎに走る麻取と結託して私を犯罪者に仕立て上げたとしか考えられません」

 ちなみに、〈庄司氏には不貞相手が5人おり、クスリを使って男女の行為をしていた〉と報じられたことについても「ガセネタをマスコミに流したのも彼女だと思っています」(庄司氏)

 16年10月28日に迎えた初公判で、庄司氏は供述を覆して無罪を主張。その後の5回にわたる公判では、捜査に当たった取締官も証人台に立ったが、庄司氏の無罪を立証する「真相」は明かされず、昨年3月24日に有罪判決が下された。

「結果は残念でしたが、幼稚園の頃からの幼な馴染みで、婚約者でもあるパートナーをはじめ、多くの俳優仲間たちに支えてもらいました。小倉(智昭)さんからも『私は庄司を信じている』とメールをいただいたのも、大きな励みになりました」(庄司氏)

 釈放直後には、それまで住んでいたアパートを追い出され、さらに貯金もなくなり始めていた。一時は警備のアルバイトで食いつなぐこともあったという。現在、そんな彼のもとに舞い込むのが、胴体を一筆で描く「龍神様」の執筆依頼だ。

「最近になってようやく以前と変わらないくらい絵の注文をいただけるようになりました。デタラメな捜査で多くの時間と信用を失ってしまいましたが、今後も冤罪を主張していきたいと思っています」(庄司氏)

 インタビュー中、庄司氏に寄り添う愛猫たちと、じっと見守る婚約者女性の姿が印象的だった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」