-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 3
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 4
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 5
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 6
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 7
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 8
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 9
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
- 10
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
セ・リーグ
スポーツ
2024年プロ野球セ・パ「クセスゴ」優勝大予想〈十二支データ編〉「辰年の中日」は強いってホント?
2011年以来、優勝から遠ざかっている中日ドラゴンズ。辰年の今季こそ「弱竜」「ダメ竜」の汚名を返上できるのか。過去のデータと専門家による解説を交え、昇竜復活の可能性を探る。2024年は、プロ野球がセ・パ両リーグに分かれた1950年以降7度目…
スポーツ
2024年プロ野球セ・パ「クセスゴ」優勝大予想〈姓名判断&運気編〉セは広島・新井監督、パはオリックス・中島監督
監督の姓名や運気などから見ると、連続日本一を目指す阪神タイガースはまさかの‥‥。評論家諸氏の見解とはちょっと異なる順位予想をお届けしよう。プレーをするのは選手だが、長丁場を戦うプロ野球において監督の存在は大きな意味を持つ。選手起用や戦術の選…
スポーツ
元近鉄「317勝投手」の鈴木啓示が心底うらやましかった「セ・リーグの投手2人」の名前
野球解説者・落合博満氏のYouTubeチャンネル〈【公式】落合博満氏のオレ流チャンネル〉に、通算317勝左腕の鈴木啓示氏が出演。入団1年目と2年目にそれぞれ羨ましいと感じた投手の名前を挙げた。鈴木氏は1965年にドラフト1位で近鉄(現オリッ…
スポーツ
キャンプ地で阪神のハッピを着て歩き回り…大阪テレビ局にセ・リーグ球団から大ブーイング
在阪テレビ業界では長寿情報番組として知られる「おはよう朝日です」(ABCテレビ)が今年2月にロケをしたある企画に、厳しい声が上がっている。番組では番組レギュラーの阪神、中日OBの福留孝介氏とメインMCの岩本計介アナが、阪神のライバル球団を丸…
スポーツ
とにかく中日戦はお手上げ…各球団が押し付け合う「不人気カード」の悲痛ホンネ
プロ野球キャンプはいよいよ、フィナーレを迎えつつある。宮崎、沖縄のキャンプ地を巡る各球団のフロント陣で話題になっているのが「不人気カード」についてだ。その裏事情を語るのは、セ・リーグ球団フロント幹部だ。「セ・リーグもパ・リーグもオープン戦、…
スポーツ
世界の福本豊<プロ野球“足攻爆談!”>「まだセ・パで差別があるんかな?」
今年の野球殿堂入りが1月18日に発表され、プレーヤー部門で谷繁元信と黒田博樹が選ばれた。エキスパート部門は最多得票数の掛布雅之はあと2票届かず、該当者はいなかった。同部門のブーマーの得票数が去年より12票しか増えない52票にとどまったのは残…
スポーツ
田中将大「楽天退団濃厚」セ・リーグ移籍でも「200勝まであと4勝」の厳しすぎる道【アサ芸プラス2023下半期BEST】
楽天イーグルスを激震させた安楽智大のパワハラ事件に巻き込まれ、謝罪コメントを出すハメになった田中将大だが、この球界の大スターの去就をめぐっては、シーズン中から様々な憶測が飛び交った。年齢を重ねて衰えが見えてきたと同時に、名球会入りを見据えて…
スポーツ
中日ドラゴンズを「2位」にしていた真中満の「大ハズレにもほどがある順位予想」
今季のプロ野球もいよいよ最終局面を迎え、大方の順位が決定しそうだ。そんな中、元ヤクルト監督で野球評論家の真中満氏がセ・リーグ開幕前にスポーツ情報サイト「Sportiva」で堂々発表していた順位予想が野球ファンの間で揶揄を食らっている。そこで…
スポーツ
高木豊が明かした「セ・リーグ在京球団」が花巻東・佐々木麟太郎を狙う意外
今年の夏の甲子園は慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)を8-2で破り1916年(大正5年)の第2回大会以来、107年ぶり2度目の優勝を果たした。今大会にもプロのスカウト陣が注目する選手は少なくないようだが、元プロ野球選手の高木豊氏は自身のYou…
スポーツ
田中将大「楽天退団濃厚」セ・リーグ移籍でも「200勝まであと4勝」の厳しすぎる道
田中将大が今季限りで楽天を退団する可能性が高くなってきた。パ・リーグを取材するスポーツ紙ベテラン遊軍記者は、田中が置かれている現状を次のように説明する。「昨年の年俸9億円から大幅ダウンとなる4億7500万円で、1年契約を結んでいます。本来な…
スポーツ
こりゃウハウハや!阪神「首位独走」で岡田監督にOBが群がり始めた「アレ特需」の「ネタ集め」
8月に入り、セ・リーグぶっちぎりの成績を残している首位・阪神。球団OBが言う。「7月のオールスターゲームあたりまでは阪神、DeNA、広島、巨人の4球団に優勝するチャンスがあった。ところが8月に入ると巨人が脱落し、次にDeNAが息切れ。さらに…
スポーツ
第1次岡田政権セ・リーグ史上最大ゲーム差をひっくり返された「悪夢の分岐点」/阪神V逸の屈辱史(2)
前回の2021年から遡ること13年。2008年にも悪夢が訪れた。岡田彰布第1次政権の、5年目のシーズンだ。投手陣はウィリアムス、藤川球児、久保田智之のJFKトリオ、下柳剛、安藤優也、岩田稔らを揃え、打線は赤星憲広、今岡誠、平野恵一、新井貴浩…
スポーツ
「選手が疲れちゃった」高木豊が指摘したDeNA「危機管理不足」の夏バテ
野球解説者の高木豊氏が7月29日に更新した自身のYouTubeチャンネルで、7月のセ・リーグ6球団の監督総評をしていた。上位3チームを紹介してみると、首位の阪神・岡田彰布監督については、近本光司が離脱したときに森下翔太を1番にしたり、頑張っ…