-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 5
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 6
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
- 10
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
山本リンダ
芸能
輝く!有名人スキャンダル大賞2022下半期(2)コンビニから山本リンダが
やく岐阜で行われたキムタクの「信長まつり」に60万人。時を同じくして、甲府で「信玄公祭り」というのがあって、それは、武田信玄がジャルジャルの後藤淳平、山本勘助役が脚本家の三谷さん。玉三谷幸喜ですか?やくいや、幸喜じゃない。幸喜じゃないほうの…
芸能
山本リンダが1億円を要求した「ヘア写真集コキ下ろし」舌禍/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
93年5月、有名女性芸能人らによるヘア写真集ラッシュが続く中、山本リンダが都内のホテルで写真集「WANDJINA(ワンジーナ)」の出版記念記者会見を開いた。3月から4月にかけてオーストラリアと日本とで撮影に臨んだという写真集には、大胆な網目…
芸能
山本リンダ 55周年記念曲は「『これぞ山本リンダ!』って曲がいいなって」
テリー新曲(「明日(あす)への翼」)を聞かせてもらいましたけど、変わらず声が出てるし、歌も上手いよね。リンダありがとうございます。これは去年の秋ぐらいに、あるコマーシャルで「こまっちゃうナ」が使われて、それでレコード会社さんが「新曲を出しま…
芸能
山本リンダ「歌っているだけで気持ちが前向きに」
テリースタイルは昔から全然変わらないよね。リンダいえ、やっぱり昔のほうがずっと細かったです。特に「どうにもとまらない」の頃は毎日ものすごい無理してたので。テリー無理って?リンダあの頃って、いろんなテレビ局をハシゴして、リハーサルも何回もあっ…
芸能
山本リンダ「幼稚園ぐらいの時には『歌手になりたい』って思った」
テリーリンダさんは今年、歌手デビュー55年ですよね。結婚するまで恋の噂とかってあったの?リンダいえ、そういうのはあんまりなくて。一度だけ、全然会ったことのない方と週刊誌に書かれたことはありますけど。テリーでも、15歳でデビューして50歳で結…
芸能
山本リンダ「1人でいるより結婚してよかった」
●ゲスト:山本リンダ(やまもと・りんだ) 1951年、福岡県生まれ。1962年、11歳の時にファッションモデルとして活動開始。1966年、15歳の時に「こまっちゃうナ」で歌手デビュー、100万枚を超える大ヒットに。その後も「どうにもとまらな…
芸能
交通事故でも山本リンダは「正解」?「芸能人と車」の裏の“切実事情”とは
歌手の山本リンダと楽天の三木谷浩史会長がそれぞれ乗っていた乗用車同士が、東京の信濃町の都道で29日に接触事故を起こしていたことが、翌日になり判明した。「有名人同士の事故ということで、《ずいぶんと偶然だな》と、ネット上では話題になっていました…
芸能
西城秀樹、芸能関係者が明かす脳梗塞発症後の「水へのこだわり」
5月16日に急性心不全のため、63歳で亡くなった歌手の西城秀樹さんの告別式が5月26日に営まれ、弔辞は西城さんとともに「新御三家」と呼ばれた郷ひろみと野口五郎が読み、ファンら1万人以上が参列した生前に2度の脳梗塞を乗り越えて歌い続けるその生…
芸能
紅白歌合戦“ドラマチック歌姫”の60年史!【<72年第23回>「どうにもとまらない」山本リンダ】
間もなくデビュー50周年を迎える山本リンダ(64)は、これまで3次にわたる「リンダブーム」を巻き起こした。さらに、それぞれのブームで紅白に出場した奇跡の持ち主だ。中途半端じゃダメなんです。それまでのイメージを全部、ぶち壊すくらいの勢いで、一…
芸能
昭和歌謡は「ビートルズに負けない曲を!」が原動力
一口に昭和歌謡といっても、その定義は曖昧だ。先駆けは誰なのか。何がムーブメントの蠢動となったのか。そしていつからいつまでが「昭和歌謡」なのか。音楽評論家・富澤一誠氏に解説してもらった。ビジュアル勝負のミニスカアイドルも誕生し……
カテゴリー: 芸能
タグ: 山本リンダ, 由紀さおり, 週刊アサヒ芸能 2012年 10/25号