-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 8
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 9
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 10
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
芸能
夏ドラマ美女の「エロス台風」がワイルドだぜ~(2)
黒木瞳が王様ゲーム志願14年ぶりのリメイクで話題となっているのは、学園ドラマ「GTO」(フジ系)。元暴走族の教師の上司である校長役を黒木瞳(51)が務める。とても50代とは思えないみずみずしいオーラを撮影現場でも放っているというのだ。「バラ…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
社会
オウム残党「首都圏にサティアン建設」戦慄実態(2)
3万円で犬も入信させて…アレフが過去のオウム事件を反省するどころか、近隣住民を恐怖に陥れている─。地下鉄サリン事件被害対策弁護団事務局長・中村裕二弁護士は、その「証拠」について解説する。「09年を境に、アレフは麻原に完全回帰し…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
スポーツ
原監督「1億円不倫スキャンダル」ヤクザ幹部が明かすタブーな核心(2)
「金を払えば終わりはない」ところで、いくら過去の忌まわしい記憶をよみがえらせられたとはいえ、支払った額が1億円とは、あまりに常軌を逸した話である。しかも、それが原監督に用意できる限度額だったから支払いに応じたというのだから、驚くばかりだ。刑…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
政治
猪瀬直樹が「尖閣奪取」の秘策を明かした(2)
「都が尖閣所有」のメリット──この寄付金の動きが猪瀬さんの発想からひょこっと拡大していったのが大きいよね。まあ、石原知事の尖閣に対する執念だよね。執念があって、ずっと所有権者と交渉して「そろそろいいよ」みたいな感じになってきたところでサプラ…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
社会
東電OL殺人事件 真犯人はコイツだ(2)
「支える会」からの調査依頼04年6月某日、私の携帯電話に見慣れない番号から着信があった。電話の向こうの声は知人女性だった。「『東電OL殺人事件』を知っているよね。実は冤罪事件で再審請求をするので協力してくれないかな」聞けば、彼女は「無実のゴ…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
芸能
夏ドラマ美女の「エロス台風」がワイルドだぜ~(1)
今年の夏ドラマはいつになく、エロい女優陣が勢ぞろい。下ネタ発言で周囲を驚かせたかと思えば、妖艶なフェロモンでノックアウトする猛女もいる。そんな世間を巻き込む「エロス台風」が急接近中なのだ。「一皮も二皮もむけました」今や“美脚&r…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
スポーツ
原監督「1億円不倫スキャンダル」ヤクザ幹部が明かすタブーな核心(1)
セ・リーグ初の交流戦制覇を果たした巨人が、ペナントも一気にブッチ切り態勢に入るかと思われたやさきだった。なんと指揮官に女性醜聞、それも元暴力団員に大金を支払っていたという大スキャンダルが発覚したのである。被害者とはいえ、卑劣な脅迫の軍門にあ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
政治
猪瀬直樹が「尖閣奪取」の秘策を明かした(1)
石原慎太郎・東京都知事の右腕として都政改革を進める猪瀬直樹副知事。石原氏がブチ上げた尖閣諸島購入計画には目下、約12億円の寄付金が集まっているというが、忍び寄る“中国の触手”からの「奪取」はいつなのか。国政も巻き込み…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
社会
東電OL殺人事件 真犯人はコイツだ(1)
「東電OL殺人事件」の再審開始が決定した。犯人として無期懲役刑で服役していたゴビンダ元被告は無事にネパールに帰国を果たした。そして、事件は再び謎に包まれた。彼女を殺したのは、いったい誰なのか。その「真犯人」に迫ったジャーナリストがいた。事件…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
エンタメ
死んでも「アイツ」に勝ちたかった④ 松野明美(1)
92年、バルセロナ五輪を前にして、日本中が女子マラソンの最後の代表枠を争った2人のランナーに注目していた。陸連側の曖昧な選考基準に翻弄され、その後の競技人生は、まさに明暗を分けた2人。「私だったら金メダルを獲れた」と、今もきっぱりと語る松野…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
エンタメ
早世のマドンナたち② 可愛かずみ(1)
今よりも「脱ぐ」ことにすさまじい偏見があった時代─そんな82年に、可愛かずみは彗星のごとくポルノ界に現れた。やがて彼女はタレントとしても大きな飛躍を遂げるが、15年後にみずから命を絶ってしまう。あの慟哭から再びの15年後、不可解な死の謎を改…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
エンタメ
森高千里「私がオバサンになっても」(後編)(1)“脱ミニスカ”までの道のり
フワッとひるがえったミニスカートの裾から120%の脚線美を露出させ、史上最強のアイドル・森高は完成した! いったんは「ミニスカ美脚=森高」で固まったイメージをみずから打ち破り、不朽のラブバラードを歌うまでに成長したJポップシンガーの軌跡をひ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号
社会
オウム残党「首都圏にサティアン建設」戦慄実態(1)
特別手配犯3人の逮捕により、オウム真理教が引き起こした数々の凶悪事件はいちおうの終息を見たかに思えた。だが解体したはずのオウムはさまざまに細胞分裂し、今なお「教祖・麻原」を崇拝する危険集団として、日本中で生き長らえていた。いや、むしろその活…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 7/5号