エンタメ

早世のマドンナたち② 可愛かずみ(1)

 今よりも「脱ぐ」ことにすさまじい偏見があった時代─そんな82年に、可愛かずみは彗星のごとくポルノ界に現れた。やがて彼女はタレントとしても大きな飛躍を遂げるが、15年後にみずから命を絶ってしまう。あの慟哭から再びの15年後、不可解な死の謎を改めてひもピンク界の“常識”を覆した!といてみたい‥‥。

ピンク界の“常識”を覆した!

「静岡は三保の松原に近い生まれだったから美保純。お前は、とにかく可愛いんだから『可愛かずみ』だ」

 映画監督の渡辺護は、デビュー作を撮った縁で2人の名づけ親となった。結果的に美保純も可愛かずみも、その「命名」以外には考えられない輝きを放った。まだ高校を卒業して間もない可憐な少女だった可愛かずみ。やがて、32歳の若さで「マンションから飛び降り自殺」を図るとは、想像もできなかった‥‥。

 渡辺護は、出会った日の衝撃を鮮明に思い返す。それは「セーラー服色情飼育」(フィルムワーカーズ)という映画の主役オーディションだった。

「最初、主役に決まっていた女の子がドタキャンしたんだ。それで、映画のテーマはロリータ物で決まっていたから、それに見合う子を探さなきゃいけない。何人かに会って、かずみを見た時に『決まり!』と思ったね」

 ただし、可愛自身はポルノの出演を了承したわけではなかった。80年代までは多かったことだが「どんな映画かも知らず‥‥」の面接だった。

 固辞する可愛と、スターを育てたい事務所マネジャーや渡辺監督との話し合いが続く。

「彼女はヌードにはなってもいいが、カラミはイヤだと言ったんだ。その要望を尊重するようにして、どうにかOKを取りつけた」

 渡辺は75年に東てる美の「禁断・性愛の詩」で、81年に美保純の「制服処女のいたみ」で、それぞれの初主演作を手がけた。ポルノ女優の歴史を変える3人目に可愛かずみをもくろんだのである。また「ヌードはいいが」と語った理由も、裸の姿を見た瞬間に理解できた。

「何だかんだ言って、胸に自信がある子は堂々と脱いでくれるよ。それは谷ナオミもそうだったし、逆に東てる美はシャワーシーンでも胸を隠しがち。かずみは細身なのに胸はすごく大きかったから、カラミがなくても、この体を見せるだけでも映画になるんじゃないかと思った」

 極端に言えば、演技をつける必要もないと渡辺は思った。新宿の喫茶店で打ち合わせを終え、路上に出ると車に乗った若者たちが可愛をナンパしようと声をかける。よほど慣れているのだろう、可愛は笑顔を返しつつ、やんわり拒否する。その恥じらいの表情があれば、ことさら演技指導に走ることもない。

 そして撮影が始まると、可愛はさほど緊張した様子も見せず、監督には休憩のたびに「なぞなぞゲーム」を仕掛けてきた。

 やがて撮影もクライマックスに近づき、1度だけカラミのシーンを撮る必要があった。できるだけソフトに撮ることを条件に、渡辺は可愛を納得させた。

「それでも、いざカメラが回ると、彼女の僕を見る目が『イヤだ!』って訴えていたね。ずいぶん気を遣ったベッドシーンになったと思う」

 映画の完成後、配給元の幹部は「主役のハダカが少ない映画は当たらない」とこき下ろした。わずか450万円の低予算で作った映画だったが、公開されると劇場に長蛇の列ができている。すべては「可愛かずみ」という新たな女神を見るためだった。

「450万円で作った映画が、ビデオも合わせたら億単位の売上げになった。バンバン脱がなくても、当たるものは当たるんだ」

 1本きりに終わったが、渡辺は可愛と組んだことでそう確信した。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…