-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 4
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 5
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 6
- 過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
- 7
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 8
- 「大谷翔平はピストルの弾」「田中将大は石がドーン」ベテラン審判員が目撃した「とんでもない球筋」
- 9
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 10
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
電車
社会
続々と変更されるのはなぜか…駅のベンチ「青色」「向きと角度」には重大な意味があった!
なぜ駅のベンチは青色が多いのか。色だけでない。最近、ベンチの向きも90度変わった。コレには深い意味がある。ベンチの色と向きによって「転落死」「人身事故」が防げるのだから。この取り組み、JR西日本が酔っ払って線路に転落した乗客の行動特性を検証…
芸能
的場浩司が鉄道ファンから2年連続で総ツッコミを食らった「電車」と「列車」の勘違い
俳優の的場浩司が、去年に続き同じ番組の同じ企画で鉄道ファンからブーイングを食らった。8月6日の「ウルトラマンDASH」(日本テレビ系)のわたらせ渓谷鐵道の列車と青山学院大学駅伝チームがリレーで対決する企画に的場は出演。ゴール寸前で列車に向か…
エンタメ
鉄道ファンがこの夏イチオシ!三浦半島を満喫する「みさきまぐろきっぷ」のマル得度
少しでも多くの人に鉄道を利用してもらおうと、鉄道会社各社は乗り放題のフリー切符や割引切符を販売している。鉄道ファンの間では、どの切符をどう利用すると最も得なのか話題になることもしばしば。その際に必ずと言っていいほど挙げられるのが、京浜急行電…
社会
山手線「刃物チラリ男」大パニック!「自称料理人」はなぜ専用ケースに包丁を入れないのか
その場に居合わせたていたら…と想像するだけでゾッとする。6月25日午後4時前、新宿駅付近を走行中の山手線の車内で「刃物を振り回している人がいる」と110番通報があった。「みんなパニックになり裸足のまま、ホームに逃げた」「さすまたを持ったJR…
芸能
キャイ~ン・ウド鈴木「振り向いた女性が僕の顔を見て驚く」/テリー伊藤対談(3)
テリーこの本を読ませてもらって、ウドちゃんはすごく繊細でしょう。そうすると傷つきやすいの?ウドそうですね。傷つくことばっかりですね。テリーそうだよね。例えば今までにどんな傷つくことがあったの?ウド僕、子供の頃から「やればできる」って言われて…
芸能
最上もが「子連れで電車はイヤだった」体験が共感を呼んだ「子育てタクシー」という選択肢
小さな子供を持つ母親が頭を悩ませる問題のひとつが、子連れの電車利用だ。そこに元アイドルでタレントの最上もがが切り込み、賛否両論が巻き起こっている。最上は6月6日のブログ投稿で、娘を連れておでかけしたと綴った。いつもは自家用車で移動するのだが…
スポーツ
試合詳細を目視できない!日本ハム新球場に巻き起こる「すさまじいブーイングと苦情」
3月30日のパ・リーグ開幕戦から正式に運用が始まった、日本ハムの新本拠地球場「エスコンフィールド北海道」。華やかな球場施設とは対照的に、報道陣からはすさまじいブーイングが巻き起こっている。報道陣がまず文句を言っているのは記者席、テレビラジオ…
芸能
「タモリ倶楽部」最終回になぜか市川紗椰を登場させるタモリの「寵愛」
「毎度おなじみ流浪の番組…」で始まる人気番組「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)が、3月31日深夜の放送をもって最終回を迎える。フィナーレに向けて、最近は「タモリ電車クラブ」など、人気の名物企画が放送されてきた。気になる最終回は、タモリが料理を…
芸能
次で見納め!市川紗椰が「タモリ電車倶楽部」で魅せてきた「レア制服」と「Fカップの盛り上がり」
人気長寿番組「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)が3月末で放送を終了するが、それが発表された直後、2月24日深夜の放送では鉄道企画「タモリ電車倶楽部」が展開された。JR東海の全面協力により、東京駅から新幹線の回送列車に乗って、大井車両基地に到着…
芸能
ケンドーコバヤシ「カバン開けたら銃が入ってて…」大阪の地下鉄で激ヤバ体験/坂下ブーランの地獄耳芸能
不良のエピソードで、金属バットや鉄パイプで襲われた、みたいな話を耳にすることはあるが、芸人ともなると、なぜかその上をいく。「拳銃を突き付けられた」体験談がけっこうあるのだ。おぎやはぎの小木博明は、サイパン旅行で仲間とレンタカーを借りてドライ…
エンタメ
あの「マジックミラー号」実体験も!電車内から映画館に役員室まで…コンセプト部屋だらけのマル秘ホテルとは
オトコとオンナにとっての「秘かな遊び場」は吟味して選びたいものだが、東京・五反田に、お好きな方にはたまらないコンセプトのファッションホテルがオープンし、大きな話題になっているという。なんとそこでは、あの「有名すぎるアレ」も体験できるというか…
社会
「屋内でマスク不要」は喜ぶべきか…「同調圧力の逆転」で電車内トラブルの危険性
岸田総理が1月18日、加藤厚労相らと首相官邸で、新型コロナウイルスの感染症法上の分類見直しについて協議した。20日には再度会議を開いたが、今春をメドに「2類相当」から「5類」引き下げに向けた具体的な検討を指示するという。現在、新型コロナは「…
芸能
的場浩司のうかつな鉄道発言にまたも一斉ツッコミ!「それは電車じゃない」
テレビの旅番組で古い車両を「俺らの時代はこうだった」と発言したものの、鉄道ファンから「的場が子供の頃にその車両はほぼなかった」と指摘されたのは、的場浩司である。鉄道知ったかぶりに、痛いツッコミが入ったわけだが、またしてもうかつな発言をブチか…