スポーツ

“現役引退”イチローが「CM3倍増」で「日本一のCMタレント」になる!?

 3月21日に東京ドームで行われたアスレチックス戦を最後に現役を退いた元シアトル・マリナーズのイチロー。球界デビューから28年。45歳で引退を決意したスーパースターの今後に注目が集まっている。

 中でも現在、話題となっているのが「CM契約継続」の有無。「ユンケル」など多数のCMに出演しているイチローだが、現役引退後はどうなるのか──。

「現在契約中の企業はすべて“継続路線”で固まったようですよ」と明かすのは広告代理店関係者だ。同関係者によれば、今後のCM内容については「『引退後も黙々とトレーニングを続ける姿』をピックアップする内容が多くなりそう」だといい「すでにCM台本が決まりつつある企業もある」という。

 そんなイチローのCM契約について同関係者は「今後の“大幅増”が予想されている」と前置きして、こう証言する。

「これまでイチローは『スポンサーのサービスを確認する時間が取れない』としてCM契約をセーブしていましたが、引退によりCM出演を『完全解禁』する可能性が高いと見られている。引退発表以降、スポンサー企業のイチローへの注目は全盛期以上に上がっています。業界内では『CM“3倍増”もあり得る』と言われていますよ」

「日本一のCMタレント」になりそうな勢いなのだった。

(白川健一)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
2
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
3
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)
4
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
5
【メキシコ大騒動】生きたままの「リュウグウノツカイ」発見!実は4カ月間で3回も…