芸能

蘇る“朝ドラ女優”の艶演技(8)山咲千里、Eカップ駆使して進む「我が道」

 歴代ヒロインの豪華出演が話題となったNHK朝の連ドラ「なつぞら」。しかし登場しなかった女優の中で、朝ドラヒロインとしてのイメージから最も遠いところに行ってしまったのは、79年の「鮎のうた」でヒロインを務めた山咲千里だ。

「当時は、おとなしめの役が多かったものの、90年代になって皮張りのしばりつけるタイプの衣装を好み始め、92年の写真集『アナザー・スキン』でついに生まれたままの姿を発表。推定Eカップの胸と美白のボディに溶け込むようなピンク色のバストの先端、ギュンとくびれたウエストラインと、その完璧なスタイルに女性からの支持も集め、一時はカリスマ的存在となりました」(芸能記者)

 だが、そのせいで仕事の幅を狭めた感は否めず、女優としての活動ではほとんど話題にならなくなっていった。

「最近では、益若つばさへのあこがれからギャルファッションとメイクに傾倒したりと、その表現活動は完全に『我が道を行くもの』になります。18年には55歳にして美身をさらけ出した写真集『NEW EARTH』を発売。変わらぬ抜群のスタイルが話題になりましたが、こちらも従来よりも芸術性を追求したもので、週刊誌やネットなどでは“抜けない”なんて酷評されてしまいましたね」(前出・芸能記者)

 どこへ行くのか山咲千里。ここから“朝ドラ凱旋”を果たしたら、それはそれでおもしろいが…。

(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ