芸能

長澤まさみ、ノリツッコミはさんま仕込み/しゃべくり上手な芸能美女番付(3)

 西関脇は、結婚でイメージがガラリと変わった新川優愛が入った。ベテラン漫談師・ユリオカ超特Q氏もベタ褒めだ。

「ロケバスの運転手に自分から声をかけたというフックが効いて、それまでの『顔が小さいモデル女優』というイメージから急に親しみがわきました。ダンナさんの顔を絵に描いたら、それがとんでもなくヘタで、一斉にツッコミを入れられる余地を残しています」

 東の小結は、宝塚出身でドラマ女王の一人である天海祐希だ。前出・ユリオカ氏が続ける。

「天海さんはものまねが大好きで、僕らも出させていただいている『マネもの』(フジテレビ系)の司会も関根勤さん、小堺一機さんと一緒にやっています。どのネタにも涙を流しながら大笑いして的確なコメントを入れてくれるのは、芸人にとってありがたいこと。江角マキコが引退したあと、女優系のしゃべり手としては独壇場ですね」

 三役でしんがりとなるのは西小結の長澤まさみだ。

「ドラマで共演した明石家さんまも『打ち上げでいつも大爆笑とりよる』と絶賛していました。さんまが『ちょっと顔にシワできてきたな』と振ると、長澤は『そんなわけない。(鏡取り出して)ホンマや!』と抜群の呼吸を見せました」(芸能評論家・織田祐二氏)

 さらに事務所の先輩・高嶋政宏が女性用おもちゃを勧め、「使ったら感想を聞かせてくれ」と重ねると、間髪入れず「やらねえよ!うるせえよ!」と返すコメディエンヌぶりである。

 このところ艶ボディを解禁している長澤だが、笑いの才能も解き放したようだ。

 前頭にも意外な顔ぶれが並ぶ──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
3
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ
4
巨人の新外国人キャベッジ「外野を守りたい」のに「岡本和真・大城卓三と一塁争い指令」で塩漬け危機
5
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」