芸能

長澤まさみ カンヌ国際映画祭で披露した魅惑のバスト

20140605k

「世界よ! 私の美乳を拝みなさい、という長澤の強い意志を感じましたね。まさにドギモを抜かれた気がします」

 芸能評論家の織田祐二氏が驚きを隠せない様子で振り返るのは、世界3大国際映画祭の一つ、「カンヌ国際映画祭」の5月14日のオープニングセレモニーでの出来事。長澤まさみ(26)がみずから胸の谷間をまざまざと広げて見せたのだ。

「長澤がフランス・カンヌ入りしたのはジョン・ウー監督の新作映画『The Crossing(大平輪)』のプロモーションのためです。レッドカーペットに映えるシックな黒ドレス、しかも下乳がまる見えとなるセクシー衣装で初カンヌながらも大いに注目を集めていました」(映画関係者)

 長澤が世界にお披露目した妖艶ドレス姿を、さらにクローズアップで解説しよう。「アナ雪」の主人公のような、くるぶしまで隠れたロングスカートながら、漆黒のドレスの胸の辺りで露出度不足を巻き返している。

 まず、食い込み激しいV字ゾーンには双丘がクッキリ谷間を見せつけている。そして、もっと過激なのはその下。乳房の下3分の1のところでドレスをジョキリと大胆に切り込み、まるで長澤のFカップバストの上で黒蝶が羽を広げたかのようなデザインになっているのだ。その布地の合間からは柔らかそうな白い下乳がムチッとのぞいている。この上の谷間と下乳ラインを弧で結べば長澤のFカップパイが浮かび上がる‥‥。まさにセクシーすぎるカラクリドレスなのだ。

 こうした長澤の「色めき変化」について芸能評論家の三杉武氏が解説する。

「長澤といえば、芸能界屈指の美脚が広く知られていますが、あえて最大の武器と言われる美脚を封印し、美乳で勝負したところに本気度を感じます。そもそも彼女が長いスランプを脱し、女優として再起できたのは映画『モテキ』での激しく胸を揉まれた艶技があったから。そういう意味では世界中に女優・長澤まさみをアピールするためには、この美乳を強調する衣装はまさに必然だったわけです」

 となれば、映画本編での濡れ場にも期待がかかるところ。

「映画は中国版タイタニックといったストーリー。20世紀半ばに沈没事故を起こした中国の客船の物語で、長澤の他にもチャン・ツィイー、ソン・へギョなど日中韓を代表とする豪華キャストを配し、制作費40億円の1・2部構成の大作となる予定です。財閥の令嬢役の長澤は金城武が演じる台湾の医師と恋に落ちるのですが、すでに現地では清純な白ドレス姿の長澤の熱いキスシーンが公開されています。監督は『男たちの挽歌』などアクションの演出で有名ですが、『レッドクリフ』では台湾のリン・チーリンに艶かしい濡れ場を演じさせた。長澤の下乳ドレスも、『本気のカラミ』を見せる布石と見ていいでしょう」(前出・映画関係者)

 スクリーンには大平輪ならぬ長澤の“大乳輪”が現れる!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」