芸能

大人の魅力と“顔のしわ”がたまらない! 今、吉田鋼太郎に注目

「深夜食堂」(TBS系)でブレイクした松重豊、「半沢直樹」(TBS系)で話題になった志賀廣太郎など、今遅咲き中年実力派男性俳優が熱い注目を浴びている。その中でも話題を集めているのが、NHK連続ドラマ小説「花子とアン」で石炭王・加納伝助役を演じた吉田鋼太郎だ。

「今、巷で『伝助萌え』という言葉がはやるくらい吉田の演技に注目が集まっています。若い俳優では表現できない深みのある演技、顔のしわで表現する演技がたまらないと若い女性の間でも評判なんです」(女性誌記者)

 そう、遅咲き中年俳優の魅力は、若手にはない大人の魅力と演技の深みにある。そして、吉田は人気の上昇と共に、プライベートでも色っぽい話が明らかになった。

「お相手は、元タカラジェンヌの安蘭(あらん)けいです。二人は三年前に舞台『アントニーとクレオパトラ』で共演して以来、交際が続いているとのこと。年の差11歳ですが、いまだラブラブですね」(前出・女性誌記者)

 仕事も恋も充実している吉田。しかし、吉田に惚れているのは、決して女優だけではない。こんな話も聞かれている。

「俳優の小栗旬とは、年が二回りも離れているにもかかわらず、お互い親友と呼びあうほど仲が良い。以前、蜷川幸雄演出作品の『お気に召すまま』で共演して以来、小栗は演技のアドバイスをもらったり、手料理を御馳走になるなど親交が続いています。どちらかというと、小栗の方が吉田の男気に惚れた感じですね」(舞台関係者)

 人気先行の大根役者はもう見たくない! これからは遅咲きの中年実力派俳優の時代だ!!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
2
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)