スポーツ

ダルビッシュは同じメンタリティを聖子夫人と共有/メジャー侍全採点「アゲマン妻奮戦記」(2)

 花巻東高校の飛び抜けた後輩に負けまいと、チームを地区優勝に導いたアストロズの菊池雄星(33)。7月末にトレード移籍して、5勝1敗の安定した成績を残したが、スポーツ紙デスクが解説する。

「いかに相手打者が苦手とするボールを投げるかを重視するチーム方針がマッチ。データ分析班が提案するゲームプランに従って、スライダーとチェンジアップの割合を増やすことで奪三振率が向上しました。メジャー移籍後で初のシーズン200奪三振もクリアした。残念ながら、チームはワイルドカードシリーズで2連敗して敗退してしまいましたが、第3戦に登板予定だった菊池は今オフのFA市場で去就が気がかりな1人として注目されています」

 そんな左腕を支えるのはフリーアナウンサーの瑠美夫人(38)。夫のハレの日には〝官能ボディ〟を出し惜しみしなかった。

「7月に開催されたオールスターのレッドカーペットショーには、深い緑のドレスで登場しました。推定Eカップのバストのシルエットはもとより、体の凹凸が丸わかりで人妻フェロモンが溢れ出ていました」(在米スポーツライター)

 シーズン前にSNSに投稿された写真も垂涎ショットだったようで、

「ピチピチの真っ赤なトレーニングウェアを着た後ろ姿が拝めるのですが、上向きのお尻は割れ目のラインが露わ‥‥。しかも、うっすらTバックまで透けるオマケ付き。雄星が恩師と慕う石井一久氏に仲介を懇願し、瑠美夫人に猛アタックしたのもうなずけます」(在米スポーツライター)

 姉さん女房にベタ惚れなのはパドレスのダルビッシュ有(38)も同様だ。5月に日米通算200勝を達成するも、右肘の炎症で途中離脱する期間が長かった。

「昨オフに結んだ6年契約の1年目だけに自身のSNSにも誹謗中傷のDMが寄せられたんだとか。それでも、まったく気にしていないようだ。これは16年に再婚した聖子夫人(44)にかなり影響されているといいます。聖子夫人もブログやSNSで情報発信をするたびに、ネットの『こたつ記事』に流用されて、コメント欄が荒れてしまうことがしばしば。どうしても、ダルと再婚したことに対する妬みそねみが絶えません。それでも、その炎上を『読者増』とポジティブに変換しているんです。ダルも同じメンタリティらしい」(スポーツ紙デスク)

 最終的に今季7勝3敗と大きく勝ち越し。山本家のアンガーマネジメントを味方につけた今、現役をまだまだ長く続けていけそう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
4
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
5
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)