-
-
人気記事
- 1
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
- 2
- 2軍調整中の巨人・田中将大「皐月賞3連複馬券」を的中させても「むしろ野球の必勝法を考えた方がいい」
- 3
- 病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
- 4
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 5
- 120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
- 6
- 目を疑う惨状から一転…大の里との三番稽古で勝ち越した琴桜の「自信喪失から脱出」
- 7
- 「突撃!カネオくん」田牧そらが有吉弘行の心をワシ掴みした「茶髪ウィッグ&ギャルメイク」
- 8
- 藤原喜明「朝から3キロ走ってスクワット500回」/テリー伊藤対談(2)
- 9
- 2軍調整中の巨人・戸郷翔征にOB2人が直言「打ち込まれた理由」と「復調スケジュール」
- 10
- 「あんぱん」嵩の2人の母「松嶋菜々子×戸田菜穂」の言い争いが「まるでホラー」だった件
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
下半身が大満足!全国区都道府県「アッチの魅力度」ランキングを大公開!
観光スポット、ご当地グルメ、出身有名人…帰省先や同窓会の宴でことさら盛り上がるのがお国自慢ネタ。アサヒ芸能恒例の「1000人アンケート」で「どの県のオナゴといたしたい?」と聞けば、出るわ出るわその土地ならではの艶っぽ話が…。昨年秋、認知度、…
カテゴリー: エンタメ
タグ: アラフォー, 出張, 県民性, 都道府県魅力度ランキング
エンタメ
【一杯酒場】東京・淡路町「みますや」
四時代、変わらぬ旨さと安さで創業百四十年 大衆酒場の元祖で新年から験担ぎの一杯を!明治38年開店。関東大震災も経験した“東京最古の居酒屋”とも言われている「みますや」。長年、東京の変遷を見つめてきた店は、風格が漂いながらも懐かしさを覚える佇…
エンタメ
興収100億円突破も!?「ボヘミアン・ラプソディ」、クイーンが日本で大人気なワケ
フレディ・マーキュリーとバンド「クイーン」を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」が、1月6日時点の累計興収84億5716万円、観客動員612万3160人を突破。2018年の公開洋画のトップに躍り出たという。11月9日の公開からわずか2カ月で…
カテゴリー: エンタメ
タグ: クイーン, フレディ・マーキュリー, ボヘミアン・ラプソディ, 映画, 東郷かおる子
エンタメ
新春「大開運」講座<サイキック芸人が効果絶大「行動メソッド」を伝授>
まず、オススメするのは麺類開運法です。類感呪術の原理によると、麺類を食べると対人運がよくなるそうです。一人で食べれば新たな良縁につながり、仲間と食べると絆が深まる。そこで僕は1カ月間、1日1食ずつ麺類を食べ続けてみました。ラーメン、うどん、…
エンタメ
新春「大開運」講座<5秒でわかる女性の見分け方>(2)男性に幸運をもたらす女性の手相とは?
続いては、男に幸運をもたらすあげまん線だ。「人さし指の下、感情線の先端を見てください。ここがフォークのように3本に分かれていたら、その女性はあげまんと見ていいでしょう。このあげまん線が示すのは『献身』。相手の男性のために、優しく尽くしてくれ…
エンタメ
新春「大開運」講座<5秒でわかる女性の見分け方>(1)初心者はまず右手を見よう
目の前にいるイイ女を口説いていいのか? 手を出してヘンなトラブルに巻き込まれない? そんな不安やモヤモヤも相手の手のひらを見れば一発解消! これまでおよそ2万人を鑑定してきたカリスマ・水森太陽氏(37)が「5秒でわかる鑑定術」を読者に授ける…
エンタメ
新春「大開運」講座<亥年にお参りしたい「神社&寺院」>(2)何人にも見えない神の使い
清麻呂が神ならば、猪は神の使いとして人々に御利益を運んでくるということになる。同じように、神使として猪が登場する信仰がある。仏神の摩利支天信仰だ。これが、本田氏の言う「二つめの猪にまつわる仏閣」である。日本では戦国武将が信仰したことで知られ…
エンタメ
新春「大開運」講座<亥年にお参りしたい「神社&寺院」>(1)イノシシとゆかりのある神社仏閣
近所の神社に手を合わせたことだし、あとは酒でも飲んで──。それで、御利益にあずかろうとはムシがよすぎやしないか。今年は亥年! やはりイノシシとゆかりのある神社仏閣を訪れてこそ、初めて運も開けてくる。“霊猪”に出会える「初詣スポット」を案内す…
エンタメ
【一杯酒場】東京・上野「大統領 本店」
正しき昼飲みの街の正統派を味わいつくす 馬モツを使った特製煮込みにご満悦「昼飲み」という言葉が市民権を得て久しいが、最も正しき昼飲みの街といえば繁華街の規模も大きく、幅広い店がそろう「上野」に一票を投じたい。その上野を代表する正統派大衆酒場…
エンタメ
【一杯酒場】大阪・堺東「三好屋」
ママとのおしゃべりがつまみの幸せ空間 激旨「おでん」や大皿惣菜にも目移り必至堺東駅前から伸びる「堺銀座通り商店街」の裏手に、居酒屋のひしめくエリアがある。創業50年以上になるという三好屋は、この一帯でも古参の店のひとつ。老舗とはいえ、昨年1…
エンタメ
弘兼憲史の「老活」黄昏シネマ厳選10本(2)死に際はピンピンコロリを目指して
安楽死について印象に残っているのが、1973年のSF映画『ソイレント・グリーン』です。人口爆発から食糧難という近未来社会を舞台に、チャールトン・ヘストン演じる刑事の同居人の老人が、自ら安楽死の施設に行くというシーンがあります。大自然の美しい…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ソイレント・グリーン, 弘兼憲史, 男はつらいよ, 週刊アサヒ芸能 2018年 12/27号, 黄昏流星群
エンタメ
弘兼憲史の「老活」黄昏シネマ厳選10本(1)『黄昏流星群』を描き始めたのは48歳
『課長 島耕作』シリーズやドラマ化された『黄昏流星群』の作者・弘兼憲史氏は今年71歳。古稀を超えてなお数多くの作品を執筆、週刊アサヒ芸能連載をまとめた『長生きだけが目的ですか?』(徳間書店)など、人生100年時代の生き方、死に方についての発…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ミリオンダラー・ベイビー, 弘兼憲史, 東京物語, 週刊アサヒ芸能 2018年 12/27号, 黄昏流星群
エンタメ
五木寛之×椎名誠「僕たちはどう死ぬるか」(10)死を思いつつ老いを行け!
五木これから高齢に向かう人たちにメッセージを発するとしたら、「年なんか気にするな」という考え方がひとつ。年なんか気にしないで好きなことをやって不良老年になれということと、反対にしっかり年を意識して死を見つめてそれなりの充実した老後を過ごせと…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 五木寛之, 作家, 椎名誠, 週刊アサヒ芸能 2018年 12/27号
エンタメ
五木寛之×椎名誠「僕たちはどう死ぬるか」(9)「人間の身体もエサ」輪廻転生食物連鎖
五木自分の死後、宇宙のゴミになるのか、あるいは来世とか後生(ごしょう)というか、そのへんはどういうふうに?椎名そういう関係の本を読み過ぎてちょっといま、迷いが来てまして(笑)、以前はカッコつけて、どこか適当なところに捨ててくれみたいなことを…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 五木寛之, 作家, 椎名誠, 週刊アサヒ芸能 2018年 12/27号