社会

19人目の触り方が特にひどい?摘発女子高生の背中を押した超問題動画とは?

 3月12日未明、ネット上で急上昇ワードなったワードに、全国から「何コレ?」「どゆこと?」など、様々な?マークが飛び交うこととなった。そのワードとは、「無料で」という意味の「フリー」に女性の胸を意味する言葉を付けたひと言。

 騒動の発端は、同日、千葉県の高校1年の少女と、仲間の男性2人(18歳の高校3年生、23歳の会社員)が警視庁に都迷惑防止条例違反で書類送検されたこと。女子生徒は今年1月、バニーガール姿になり、ハチ公前広場で通行人の男女約20人に胸を触らせていた。前述の言葉が書かれたスケッチブックを掲げ、人が集まっているのに警視庁渋谷署員が気付き、事情を聴いていた。3人は「ユーチューバー」仲間だという。この報道を受け、くだんのひと言がたちまち話題になったのだ。

「検索してみて驚きました。渋谷のハチ公前広場で、話題のワードを書いたパネルを掲げた女子高生ぐらいの年齢とみられる女性が、ピンク色のセーターの上から次々通行人や集まってきた野次馬たちに胸を触らせているんですから。仲間とみられる男性が女性と一緒に胸を触るのを勧誘するように周囲に呼びかける音声も残されています。最初は遠慮がちにちょっとタッチするだけの“挑戦者”が多かったのが、徐々に大胆な触り方をする人が現れ、19人目の大柄の男性にネット民は騒然となったようです。男性は彼女の後ろに回り、背後から両胸をガシッとホールド。アノ行為の最中のように体も密着させ手を離さなくなった。彼の後からは、そんな触り方をマネする人が続出。結局、50人以上がこの女性の胸を“弄ぶ”展開になっていました。近くに交番もあるはずの場所ですが、さすがに見ていて『世も末』と言いたくなりましたね」(週刊誌記者)

 しかし、この動画イコール「書類送検された女子高生」が流した動画ではない。女子高生は、警察に対し動機について「似たような動画が炎上した記憶があり、注目を浴びられると思った。投稿して広告収入を得ようと思った」と話していたが、動画自体は投稿されず、摘発によって未然に防がれた形のようだ。つまり、問題の動画は、女子高生が警察に動機として語った「似たような動画」のようで、それが依然視聴できる状態になっていたのだ。動画は昨年11月に撮られたようだが、ともあれ、動画を見た人たちからは「触った人たちも警察に呼ばれるべき」「異常な世界」「バカすぎて言葉がない」「親が見たらアゴが外れそう」など、同情の余地はないというのが総意。この動画についての当局の動きは3月16日現在報じられていない。あえて言いたくもないが、動画に関わった人間や、書類送検された3人は、広告料を稼ぐ前に“事件”になり得ることは想定もできかったのか。

(小机かをる)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」