芸能

狩野英孝が吐露して共感を呼んでいる「尽きぬ悩み」とは?

 笑われるのがフツーのお笑い芸人。そんな宿命の狩野英孝が世間の同情を一身に集めている。狩野は3月20日に更新した公式ブログで、血液検査の結果を報告した。

〈IGEというアレルギーの数値が一般の方は100前後らしいのですが、僕は‥7434。。。〉と、健康体の70倍の数値を記し、重度のアレルギー体質であることを明かした。それでも、以前測った時は10000超だったため、〈昔よりマシになったのかなと、喜んでます。。〉とたくましく笑いに変えている。

「もともとは3月16日に更新したブログで、アレルギー体質に引きかけの風邪で最悪の体調であることを嘆いたのがきっかけ。就寝中に止まらないセキで目ざめ、1時間ほどソファーで安静にした後、再度寝るも、またもセキで飛び起きてしまうとボヤいていた。病院で血液検査を受けた結果がこの日の記述となった。狩野はアトピー性皮膚炎で、この時もかきむしってしわしわボロボロの手の写真をアップしている」(ネットライター)

 この切実な告白には、たくさんのコメントが寄せられた。同じ病気で苦しんでいる人、病状を心配する熱烈なファン、アトピーやアレルギーに効果的な食品を伝授する人など様々。昨年、淫行騒動で謹慎処分を食らっていた時とはまるで違う、親身なコメントばかりだった。3月21日には「アレルギーの人やアトピー性皮膚炎の方々、どんな薬使ってます?」という問いかけとともに、狩野自身が使っている薬を写真付きで公開した。自身のことを「アレルギー貴族」と呼び、薬の特徴や使い方などを詳細に知らせている。重篤な状態を感じさせたのは、頭皮用のステロイド系の薬の記述。逡巡する思いを、こう赤裸々に明かしている。

〈頭皮が痒くてガマン出来ずにかいてしまい髪が抜けて、ハゲてしまう時がよくあります。。テレビに出演する時オールバックにしたり、分け目を変えてハゲを隠したりしてます。このまま、髪が生えてこなかったらどうしよう‥と本気で悩んだりもしています。。そうならないためにも、薬を頭皮に塗るんですが、でも、頭皮に薬塗る事が薄毛に繋がるんじゃないかとか思ったりするワガママボーイな僕です。。〉

 30年以上も病気と戦ってきた狩野だが、これまでずっとひとりで悩んでいたという。〈結構、芸人にもアレルギーやアトピーで悩んでる仲間達がいて、いつも、楽屋でアレルギーの話で盛り上がります〉と明かしたうえで、〈これ以上悪くならないように、少しでも改善出来るように、みんなで頑張っていきましょう!〉とエールを送っている。自分の症状を憂いながらも、明るく同じ症状に悩む人を気遣い、励ます前向きな姿勢がネットで高評価を受けているようだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」