芸能

チャートがおかしい!?「BTS」全米初登場1位に嫌韓アンチの猛烈嫉妬

 素直に快挙だと思うけど…?

 このほど、アメリカの有名音楽専門媒体「ビルボード」の6月2日付けヒットチャートで、KポップアイドルのBTS(防弾少年団)の最新アルバム「Love Yourself: Tear」が総合アルバムチャートを意味する「Billboard200」で初登場1位の快挙を果たすことが発表された。アジアのアーティストで総合アルバムチャートで1位を獲得するのは史上初。最近では、日本のBABYMETALのランクインが記憶に新しいが、ベビメタは初登場39位。ブレイクのレベルの違いはあきらかで、BTSが全米を制したといってもいいはずなのに…。

「このニュースがネット上にアップされると快挙に祝福の声が山盛りになるかと思いきや、嫌韓ネット民のブーイングやディスりが次々と書き込まれるのが先でした。はっきり言えば、妬みや根拠のない言いがかりばかりです」(CD&DVD専門誌記者)

 記者を唖然とさせたというコメントを拾うと、「コリアンタウンの同胞が買っただけ」「順位をお金で買いました?」「シングルヒットがないのにアルバムが初登場1位はチャートがおかしいだけ」「たった13万枚で1位なんて価値ないでしょ」「1位になるような曲じゃない」「グループ名がダッサい」「アメリカも終わった」「今回だけ組織票はOKなんですか?」など、確かにまともに取り合うのもはばかられる言いがかりばかりが目立つ。

「ちなみに、チャートをお金で買うようなことはビルボードではないですよ(笑)。アメリカでは各都市別のチャートがあるし、全米全体で何位かなんて気にしている音楽ファンはほとんどいません。あくまで業界のバロメーターです。BTSに関しては、辛口業界紙のローリング・ストーン誌でも特集記事が組まれていましたし、先日のビルボード・ミュージック・アワードでもテイラー・スウィフトとの共演が話題になるなど、十分にアメリカの若者たちが興味を持つムードはあった。そんな状況を知ってか知らずか、いまだに1963年に『上を向いて歩こう』で全米シングルチャート1位を獲得した坂本九さんを持ち出して、BTSより坂本さんほうが凄いと書き込んでいる人がとても多くて驚きました。比べてどうするんだと(笑)。逆に、日本では坂本さんを超える人が誰も出てきてないという虚しささえ感じるほどです」(前出・CD&DVD専門誌記者)

 記者いわく、ベビメタも初登場39位の翌週は150位台までランクを一気に落としたが、現在のアルバムチャートの注目は2週目なのだとか。もしBTSが1位を獲得した翌週に順位が20位以下まで落ちるようなら、実際は一部のマニア人気という域を出でいないとも考えられるという。はたして結果はいかに。それでも、アルバム初登場1位はやっぱりすごいのでは?

(塚田ちひろ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」